1. 穀物の消化が得意ではない
猫は肉食の生き物です。炭水化物がまったく必要ではないということではありません。もともと穀類を直接食べるという習慣が猫にはありません。穀類を食べたネズミを捕食することはあっても、直接食べることがなかったため消化不良を起こす可能性があります。
2. アレルギーを起こす可能性がある
猫も食物アレルギーを起こすことがあります。小麦のアレルギーがある猫がパンを食べてしまうと、猫によって違いはありますが、下痢、嘔吐、発熱、皮膚のかゆみ、毛が抜けるなどの症状があらわれることがあります。アレルギーが有るにも関わらず、パンが好きで食べたがるという猫もいます。
3. 猫が中毒を起こす食材が使われている可能性がある
惣菜パン、菓子パンなどパンにいろいろな食材が使われているパンがあります。その食材が猫にとって有害なものである可能性があるのです。
例えば、チョコレートやココアが使われたパンを猫が食べると、下痢、嘔吐、発熱、けいれん、重症になると命に関わることがあります。
ネギや玉ねぎが使われたパンを猫が食べると、赤血球が壊されてしまい貧血や血尿起こしたり、下痢、嘔吐、発熱、命に関わることもあります。
見た目でネギ類が使われていることがすぐにわからない惣菜パンもあるので注意が必要です。また、ネギ類は加熱しても猫にとって有害です。ぶどうやレーズンは、猫の腎臓に有害と考えられています。
4. 塩分や脂肪分などが多い
パンの生地や具には塩分が含まれていて、過剰な塩分は猫の腎臓の負担になります。猫は腎臓の病気になりやすい生き物なので、パンによってそのリスクを高めてしまうことは避けたいですよね。
また、砂糖やバターなども使われています。猫にとってもそれらは体重増加、肥満の要因となります。肥満は糖尿病や高血圧、心臓病など様々な病気のきっかけとなるため注意しなければなりません。
まとめ
パンを食べたがる猫は意外に多いようですが、パンは猫にとって良いものではありません。パンの消化が得意ではないことや、食物アレルギーなどによって体調不良になってしまうことがあります。
惣菜パンや菓子パンの場合、チョコレートや玉ねぎなど猫に有害な食材が使われていることもあります。また、塩分や脂肪分などが体に負担となるため、猫にパンは与えないほうが良いのです。
猫がパンを食べたがる姿はかわいいですが、猫の健康のために猫がパンを食べないように注意しましょう。