猫が早朝に飼い主を起こす心理5つ

猫が早朝に飼い主を起こす心理5つ

早起きが得意な人や、いつも早朝に起きている人ならばいざ知らず、ぐっすりと寝ているのに、早朝に猫に起こされてうんざり…と言うことは、あるでしょう。なぜ猫は、飼い主を早朝に起こすのでしょうか?

1. お腹空いたよ〜

空腹

お腹が空いた為に、飼い主を朝早く起こす猫は多いです。鳴いたり前足でちょいちょいしたり、特には高いところからダイブして、飼い主を直撃することも。

猫は体内時計があり、ご飯の時間を記憶しています。あまりに毎日起こされて睡眠の障害になるようなら置き餌をしたり、自動給餌器を準備したりして、猫の空腹を満たしてあげましょう。

2. 起きる時間だよ

時間

飼い主がいつも起きる時間を覚えていて、起こしてくれる猫もいます。にゃんと飼い主孝行なのでしょう。これも、猫の体内時計がなせるワザ。目覚まし代わりに猫に起こして貰う、という飼い主も、いるようです。毎朝猫に可愛く起こして貰えるなんて、幸せですね。

でも休みの日は、ゆっくり寝かせて欲しい…と思いますが、実は猫は、飼い主の休日も、記憶できるという噂が。さすがに不規則な休みの場合は難しいかもしれませんが、規則的な曜日の休日なら、覚えている可能性はあります。ですから、休日はゆっくりと、寝かせてくれるかもしれません。

3. 構って欲しいにゃん

構って

飼い主に構って欲しくて、起こす場合もあります。寂しくなってしまったのかもしれません。もしくは遊びたいスイッチが入ってしまったとか…

構って欲しくて起こす猫の言うことを聞いて起きるかどうかは飼い主次第ですが、1度味をしめるとまた、早朝に起こしにくるかもしれません。時には無視することも、必要です。

4. トイレをキレイにしてはくれまいか

トイレ

トイレが汚いと嫌がって、掃除して欲しいと訴えてくることも。我慢しては大変ですので、早朝であっても掃除してあげると良いでしょう。または、猫がいつもトイレをキレイな状態で使えるように、もう1個トイレを増やすとか…

トイレにこだわりを持つ猫は多いですので、常にキレイにしてあげることが大切です。トイレを清潔に保つことは、猫のストレスや病気を防ぐこともできます。考えてあげてください。

5. 昼夜の区別が分かってない

昼夜

猫も高齢になると、徐々に時間の感覚が失われていくようで…特に認知症になると、昼夜の区別が分からなくなり、早朝だろうがなんだろうが、猫が起こしたい時に飼い主を起こしにかかることがあります。

仕方のないこととは言え、飼い主側は大変です。獣医師に相談するなどして、ストレスを抱えないようにしてください。

まとめ

happy

猫に早朝に起こされたくない場合、その原因を突き止めて、解消して行きましょう。飼い主が寝不足になると、様々な面で猫にも影響が出てきます。お互いストレスにならないよう、対策して行きましょう!

スポンサーリンク