1. しっぽをバタバタ振る
しっぽをバタバタと振るのは、猫が不快感を覚えている時です。抱っこや撫でられるのを、不愉快に思っているかもしれません。
猫に触れる時は、しっぽの動きを良く観察してください。しっぽがだらんとしていれば、リラックスしていますし、バタバタと振っているようなら、「止めて欲しいな〜」と思っている時です。すぐに降ろすなどして、猫に不快な思いをさせないようにしましょう。
猫の我慢に気がつかず、そのままにしていると、もしかしたら引っ掻くなどしてケガを負わせることがあるかもしれません。危険ですので、猫の気分には常に気を配りながら、接してあげましょう。
2. 遠慮する
他の猫が楽しそうにしているところを、じっと少し離れた場所から、見つめる猫…完全に遠慮しています。本当は自分もやりたいのに、我慢しているのでしょう。
自分より強い猫に対して遠慮する場合や、自分よりも格下の相手に対して遠慮する場合があります。ボス猫たるもの、自分よりも立場が下の猫に譲ることで、その器の広さを示しているのかもしれません。
もし他の猫に遠慮して我慢している猫がいたら、後で他の猫がいない時に、そっと遊ばせたり、甘えさせたりしてあげてください。
3. 隠れる
来客があった時、隠れてしまう猫は多いです。警戒心が強い猫、人見知りの猫は、来客が帰るまで、出てこない場合も。
そんな時は我慢をしているでしょうから、後でたくさん、可愛がってあげましょう。来客を迎えるな、とは言いませんが、隠れてしまう猫がいる場合は、あまり頻繁にならないよう、気をつけてあげると良いですね。
同じ来客が何度も訪れる場合は、そのうち猫も慣れて姿を表すようになることも。来客には下手に猫に手を出さず、猫が自分から近寄ってくるまで何もしないようにお願いしておくと、慣れるのがスムーズです。
4. トイレしない
猫はトイレにこだわりが強いです。汚れているとトイレを我慢して、病気になってしまう場合も。これは、由々しき事態です。
猫のトイレは常にキレイにするように、心がけましょう。特に固形物があると、猫は嫌がるようです。日中留守が多くてトイレ掃除ができない場合は、トイレの数を増やすか自動式トイレを取り入れるのが、オススメです。
5. 鳴く、ゴロゴロ言う
猫が我慢している時、鳴いたりゴロゴロ言うことも。ゴロゴロは気分が良い時、と思われがちですが、実は具合が悪い時にも、ゴロゴロ言うことがあります。
猫の様子を見て、あまり気分が良さそうではないのにゴロゴロ言っていたら、何か異常があると思った方が、良いかもしれません。
まとめ
今日のねこちゃんより:アビちゃん / ♂ / 1歳 / アビシニアン / 4.3kg
猫はストレスに弱い生き物です。我慢しすぎると、体調を崩してしまう場合も。十分、気をつけましょう。