猫が液状化する9つのシチュエーション

猫が液状化する9つのシチュエーション

猫の液状化が話題になっています。外で溶けそうになる猫、家の中で液状化する猫が続出しているようです。猫は何故、液状化してしまうのでしょうか?9つのシチュエーションのご紹介です。

液状化する猫を目撃するシチュエーション

床に伸びて寝っ転がる猫

猫の液状化するシーンが数々目撃されています。液状化とは、猫が「でろーん」となり、体に力が入っていない状態のことです。猫の脱力感とも言える、液状化のシチュエーションを紹介していきましょう。

1 「あちぃ〜」季節

両手を挙げて眠る猫

猫が液状化するシーンは、暑いときのようです。今にも溶けてしまいそうな猫の寝相です。寝床から外にはみ出る猫、床で長くなった猫を見ると、「溶けだす季節」がやって来たようです。冷たい場所に寝るのが、最高に幸せなのでしょうね。

2 「快適だにゃー」

ひなたぼっこする猫

猫が液状化してしまうのは、快適な温度のようです。太陽の光を浴びて、日なたぼっこをしているときも液状化してしまうのです。

快適な温度が「最高に気持ちいいー」猫は、床に体をくねくねさせて液状化していきます。気持ちいい温度は、自然に体が溶けそうになってしまうようです。

3 「心地よいにゃー」

ソファにしがみついて寝る猫

猫が好きな、肌触りの場所は液状化しやすいです。その場所と一体化したいのでしょう。ソファーやイスに寝ている猫が、寝心地の良さに「心地よいにゃー」と半分落ちそうな格好をしていることがあります。猫に骨があると思えないポーズを見せてくれます。

4 「サイズ感はS」

洗面台の中に入ってくつろぐ猫

猫の液状化を目撃するのは、洗面台の中、バケツの中、箱の中にも見られます。どう考えてもサイズ感がおかしいと思ってしまうのですが、猫のしなやかな体のサイズはSでした。

丸い場所、四角い場所、筒状だって余裕で液体化される体のようです。「入れるかどうか、試してみないとわからにゃい」そうです。

5 「眠過ぎて力が入らにゃい」

気持ちよさそうに眠っている子猫

寝ている猫を膝に乗せると、「だらーん」と伸びて落っこちそうになります。また、腕の中で脱力感たっぷりでS字カーブになる猫もいます。

猫は寝ている状態なので、感覚がないようです。眠過ぎて何をされているのかもわからない状態です。力が抜けた猫が、液状化してしまうシーンです。

6「階段は転がって降りるにゃ」

階段からこちらを見る猫

階段を降りるときに、手足を使わずに降りる猫がいます。まさにこれは、液状化している最中と言えるでしょう。

階段の上から1段1段、見事に器用に転がって降りていきます。まるで、スライムにも見える猫の溶け具合です。

7「どんな隙間でもお手の物」

ソファーの隙間に入り込んだ猫

猫の体は一体どうなってるのでしょうか!?ソファーの隙間に入っていく猫もいるようです。普通なら考えられない状況ですが、猫が液状化されると言われる訳ですね。

ソファーの隙間に潜りこんだ猫は、このまま溶けてしまうのでしょうか。入っても、出られない場合もあるので注意してあげましょう。

8 「お腹だってぷるぷる液状化」

お腹を出して眠る猫

猫のお腹はぷるぷるなのです。普通に歩いていても、少し横腹が揺れていますよね。さらに、猫を膝に乗せて揺らして見ると「ぷるぷる」とお腹が揺れます。

既に猫のお腹は液状化していたのですね。特に、ポッチャりの猫ちゃんのお腹はよく揺れます。

9 「寝返りしたら伸びたにゃ」

ひねる猫

猫の警戒心のなさは、寝相にも出ます。猫が寝返りをしたとき、体を捻ったポーズでそのまま寝ていることがあります。

ふわふわの布団で寝ていると、体が安定せずに変な体勢になってしまっても、「面倒臭いからまぁいいか」と布団に身を任せるようです。

まとめ

身体をひねってソファーの上で眠る猫

猫の液状化するシーンを目撃したら「どんな格好してんの?」と突っ込みたくなりますよね。

狭いスペースや隙間に、するりと入る猫の顔はどこか満足気です。長く伸びる猫、体半分出てる猫、原形が見えない猫など、猫の液状化シーンはたくさん見ることができます。

皆さんも、猫の溶けそうな姿や液状化する場面に遭遇したら、カメラに収めておきましょう。

スポンサーリンク