1.「好き!」過ぎてうっとり
目を細める猫の気持ちとして、まず挙げておきたいのは、愛情表現です。
猫同士の間では、見つめ合うという行為は、禁じ手そのものです。ひとたび見つめ合うと、睨み合いから唸り合い、さらに殴り合いに発展しかねません。気になっていても、相手の存在をあえてスルーする。それが、猫社会のルールです。
一方、笑っているような、飼い主さんに向けられる愛猫のうっとり視線は、「好きだなぁ、やっぱ…」という気持ちを表しています。たとえ目が合っても平気です。もしかすると、愛猫の目には、飼い主さんがポカポカのお日様に見えているのかもしれません。
あまりものかわいさにじっと見入ってしまうと、びっくりさせることもあります。もし愛猫が目を細めて見つめてきたら、同じように飼い主さんもうっとりして、さりげなく見つめ返してください。愛猫にも「あなたが好きだよ」という気持ちが伝わります。
2.リラックス
2つ目は、リラックスした気持ちです。喉のゴロゴロ、ヘソ天といったストレートな表現と比べると、やや控えめですが、居心地の良さを示している点では変わりません。大胆な一方、繊細さもあわせ持つ猫ならではの奥ゆかしさです。
猫は本来、警戒心が強く、まわりの環境に左右されやすい動物です。飼い主さんがイライラしていると、愛猫も影響されて何となく落ち着きません。
愛猫が目を細めながら、のんびり過ごしているのは、何の心配もなく、心の底からほっとできているという証拠です。人間にたとえれば、連休が始まる前日の夜みたいな気持ちでしょうか。
愛猫の充足感は、日頃の飼い主さんのフォローが行き届いているからこそです。「いつもよくしてくれてありがとね!」。飼い主さんは、そう受け取ってもいいかもしれません。
3.もう眠い
最後の3つ目は、「なんか眠たくなってきた…」という気持ちです。人間も似たようなもので、眠たくなると、目を細めるようにして、だんだんとまぶたが落ちてきます。
たとえば、飼い主さんの膝のうえで、愛猫が気持ち良さげに目を細めているときは、入眠のサインかもしれません。飼い主さんの膝のうえにいると、まるでコタツにでも入っているかのように、自然に眠たくなってきます。
睡眠時は、排泄時と同じくらいに無防備になる瞬間です。野生時代から続く習性として、猫は安全な場所でしか眠りません。愛猫が目を細めたまま眠りに落ちるのは、飼い主さんの膝のうえがこのうえなく安心できるからです。
ごはんを食べた後、飼い主さんの膝のうえで毛づくろいを済ませ、やがて、目を細めつつ、眠る。愛猫にとっては夢のようなフルコースです。飼い主さんもほんわかしてきて、いつの間にか寝落ちしてしまいます。
まとめ
いかがだったでしょうか。猫の「目を細める」行動には、「好き」「リラックス」「眠たい」という3つの気持ちが込められています。
愛猫が飼い主さんを見つめる眼差しは、好意あふれるものです。飼い主さんが上手に目を細めながらお返しすると、愛猫もきっと喜んでくれることでしょう。