猫の『テンションがあがるもの』5選
皆様は、日々の生活の中で"テンションがあがるもの"はありますか?筆者はスナック菓子が好きなので、広告の品になっていると嬉しくなります。
このように、喜びを与えてくれる存在は猫にもあるようです。ここでは『猫のテンションがあがるもの』を5つ紹介いたします。
1.袋や缶詰を開ける音
袋や缶詰を開ける音は、猫にとってご飯を連想させます。
「ご飯だぁ!」と言わんばかりに飛んでくるのではないでしょうか。食いしん坊の猫にとって食事は心の癒し。嬉しくてたまらない瞬間です。
だから、カリカリを食べている猫は"ガサッ"という袋の音に、猫缶を食べている猫は"パカッ"という缶詰の音にテンションがあがるのです。
2.虫や鳥
普段はダラダラ過ごしている愛猫が、虫や鳥に対しては異様に食いつくことがありませんか?これは、猫本来が持っている狩猟本能が関係しています。
猫にとっては捕食の対象である虫や鳥。いつの間にか侵入していた羽虫に飛びかかったり、ベランダにとまった鳥を見て"ケケケ"と鳴いたり、それはもうテンションがマックスになる猫もいるでしょう。
我が家の愛猫はダンゴムシが大好きで、よく転がして遊んでいます。家猫の場合は十分に食事を取っているので、必ずしも食べようとするわけではありませんが、狩りの真似事はしたいのでしょう。
実際に虫と遊ばれては困るというご家庭では、カシャブンやネズミのおもちゃなどを使って積極的に遊んであげてください。
3.外から取り込んだ洗濯物
お日様の香りや柔軟剤の香りをたっぷり吸収した洗濯物。取り込んで畳もうとすると愛猫に邪魔されることがあるでしょう。ポカポカと温まった状態も相まって、乗らずにはいられません。
しかし、中には柔軟剤の匂いが苦手な猫もいるので、テンションがあがるかどうかは猫次第です。好きな猫はとことん興味を持つので、猫の毛が付着しては困るものには気をつけましょう。
4.使用済み靴下や枕カバー
先ほどは干した洗濯物でしたが、逆に使用済みの洗濯物にもテンションがあがる猫がいます。これは飼い主さんのにおいが染み込んでいるから。
頭皮や足は、特に飼い主さんのにおいが放たれるようで、元々嗅覚が良い猫も嬉しくなるポイントなのだそう。
ちなみに、においを嗅いだ後に口を半開きにする仕草はフレーメン反応といいます。これはヤコブソン器官という部位でにおいを分析する行動です。飼い主さんが臭いと批判しているわけではないので安心してください。
5.ダンボール
猫はかつて穴蔵で生活していた名残りから、ダンボールを発見すると入らずにはいられない衝動に駆られます。
せっかく購入した高級猫ベッドには興味を持たず、梱包用の箱ばかり気に入ってしまうという敗北感を味わう飼い主さんも少なくないはずです。
ダンボールは暖を取るにも最適な環境なので、冬場はもちろんのこと、夏場も冷房の冷気から守ってくれる優れものなのです。
本能が満たされるものなので、清潔なダンボールは置いておいても良いかもしれません。
ちなみに購入したベッドは、愛猫のにおい付着したタオルや古いベッドの中身の敷物を入れておくと興味を引いやすくなります。
まとめ
猫にとってテンションがあがるものを5つ紹介いたしました。皆様の愛猫に当てはまるものはあったでしょうか。
日々の暮らしに心躍るものがあるのは、猫の健康にも良く、それだけで健康寿命があがるといっても過言ではないでしょう。
特に狩猟本能を刺激するものは、猫本来の行動を引き出すきっかけになります。虫が好きな猫には虫を連想させるおもちゃを、ネズミが好きな猫は小動物を連想しやすいおもちゃをプレゼントしてみてください。
飼い主さん的には、愛猫のテンションがあがっている瞬間こそが、まさに"テンション爆上がり"かもしれませんね。これからも楽しい猫ライフを満喫してください!