1.思い通りにならなくてイライラしている
猫は「気分屋」です。思い通りにならないことがあると、しっぽを左右に素早く振って機嫌が悪いことをアピールします。
飼い主を遊びに誘ったのに遊んでくれなかった時や、お腹が空いているのにごはんが出てこなかった時など、イライラの原因はさまざまです。
不満そうに鳴きながらしっぽをブンブン振ることもあれば、無言で振っていることもあります。
飼い主さんは猫がなぜしっぽを振っているのかを理解して、ごはんをあげたり遊んであげたりして猫のイライラを解消してあげましょう。
2.嫌なことをされて怒っている
してほしくないことをされて怒っている時もしっぽをブンブン振ります。
たとえばお風呂。猫は基本的に水に濡れるのを嫌うため、お風呂にいれようとすると怒ってしっぽを激しく振ることがあります。
また勘違いされやすいのが、撫でたり抱っこしたりしている時にしっぽを激しく振る行動です。これは喜んでいるわけではなく「もう満足したからやめてほしい」という猫の意思表示です。
猫がしっぽを振り始めたら、しつこくかまうのをやめて適度に距離をとりましょう。
3.攻撃しようとしている
しっぽをアーチ状にしてブンブン振っている場合は要注意です。いつでも攻撃できる、いわゆる「臨戦態勢」に入っている状態で、屋外で暮らす猫同士のケンカでよく見られます。
「これ以上近づくと攻撃するぞ〜」と相手を威嚇しているため、不用意に近づくと噛まれたりひっかかれたりする恐れがあります。しっぽをアーチ状に振っている猫がいたら近づかないようにしましょう。
しっぽをゆっくり振っている時はリラックス状態
しっぽを左右に素早く振っている時は不機嫌である一方、ゆっくり振っている時は安心しきっている状態です。
ただしこの時にしつこく撫でたり声をかけたりするのは避けてください。猫は自分の時間を楽しんでいるだけで、甘えたいわけではありません。リラックス状態の時はそっとしておいてあげましょう。
まとめ
犬は嬉しい時にしっぽを大きく振りますが、猫は不機嫌であることが多いです。イライラしていたり怒っていたりする時に不用意に手を出すとケガをする恐れもあります。
猫は自由気ままな性格です。機嫌が悪い時はそっとしてあげて、甘えてきた時にはたくさんかまってあげてくださいね。