猫に喜ばれる『最高の撫で方』4選♪おすすめの部位もあわせて解説

猫に喜ばれる『最高の撫で方』4選♪おすすめの部位もあわせて解説

猫を上手に撫でることができれば、猫がウットリするような姿を見せてくれて、その姿を目にすることでこちらもホッコリしますよね。このように猫に喜ばれる「最高の撫で方」ができれば、お互いに癒し合うことができます。では、実際どのような撫で方をしたら猫に喜ばれるのでしょうか。そこで今回は、猫が思わずリラックスモードに切り替わるような「最高の撫で方」とおすすめの部位について解説します。

猫に喜ばれる『最高の撫で方』

猫を撫でる キジトラ猫

今回ここでは、猫に喜ばれる「最高の撫で方」について解説したいと思います。なかなか撫でる事すら許してくれない猫もいますが、もしチャンスが来たらぜひ今回の内容を参考にして、ナデナデが大好きな猫に変えてしまいましょう♪

1.猫の背後から撫でる

猫を撫でようとする時は、なるべく正面から手を伸ばさないようにしましょう。警戒心が強い猫は捕まえられそうな気持ちになり、逃げたくなってしまいます。

なるべく猫の背後から撫でると緊張せずにリラックスしやすいです。

2.ゆっくりと穏やかに撫でる

撫で方のポイントとしては、ゆっくり撫でることを意識すると猫に喜ばれます。撫でる側の飼い主さんが穏やかな気持ちで接すれば、猫にもその空気感が伝わって安心できるでしょう。

手の平で素早く撫でるのは、勢いに対して警戒してしまうのであまりおすすめできません。

3.指の腹や手の甲で撫でる

猫に喜ばれる最高の撫で方は、力が加わらないように指の腹で優しく撫でたり、手の甲で滑らすようにして撫でてあげましょう。

イメージ的には母猫や信頼している仲間の猫たちに毛づくろいをされているような軽めのタッチです。

一方で、ゆっくりとしたスピードで撫でていても、手の平で体をベタベタと触れるようなしつこい撫で方はあまり猫受けしないでしょう。

4.被毛の流れに沿って撫でる

猫を撫でる時に気をつけたいのは、被毛の流れに沿った撫で方をすることです。猫の毛づくろいを観察すると、きちんと毛の流れを整えるようにして被毛を舐めていることがわかります。

反対に、毛に逆らうように撫でてしまうと被毛が立ち上がった状態になり、乱れている被毛に強い不快感を感じるものです。背中のように体の部位で面積が広いところは気をつけましょう。

猫は毛並みを整えることに強いこだわりをもっていますので、猫の気持ちに配慮した撫で方がとても大切です。

猫を撫でるときのおすすめの部位は?

猫を撫でる

猫を撫でるのは、猫同士で毛づくろいをする「アローグルーミング」と同じような意味をもちます。そのため、猫が自分で毛づくろいできない以下のような部位を中心に撫でて、親愛の気持ちを伝えてあげましょう。

  • 顔まわり
  • 耳の後ろ
  • 首の付け根

反対に嫌がられやすいのは、足先や尻尾などの神経が多く集まっているところ。そのあたりを撫でられても気になってリラックスできないことが多いようです。

さらにお腹も、本来は急所でデリケートな部位ですので、全ての猫にはおすすめできるわけではありません。しかし、心から安心しきっている時に撫でると気持ちよさそうにお腹を向ける猫もいます。猫の性格やタイミングによっても、撫でるのにベストな部位や好みに違いがでるでしょう。

おすすめはやはり、上記のような頭や顔まわり、耳など、猫が自分では触りにくい辺りの部位がとくに喜ばれます。色々な部位を試してみて、愛猫の好みを探してみるのも良さそうですね。

まとめ

撫でられる猫

猫が喜ぶ「最高の撫で方」をすると、目を細めたり閉じたりして気持ちよさそうな姿がみられるようになります。人に撫でられて嬉しかったことは猫も覚えていますので、撫でてもらいたいと思うときは自ら頭を傾けることも増えてくるでしょう。

また、猫とあまり信頼関係が築けていないときでも、最高の撫で方が出来れば、お互いの心の距離が縮まるきっかけになるかもしれません。

猫が思わずリラックスしてしまうような撫で方のコツを掴んで、お互いを癒し合えるような時間を作っていきたいですね。

スポンサーリンク