猫が『触れ合いたい』時のサイン3つ♪仲良し度が深まる構い方とは?

猫が『触れ合いたい』時のサイン3つ♪仲良し度が深まる構い方とは?

猫は、きまぐれであまり人間に甘えてこない、という印象をお持ちの方は少なくないでしょう。でも、猫もちゃんと(人間と触れ合いたい♡)と思う動物です。特に、家で飼われている猫は、とっても甘えん坊な子が多いです。とはいえ、猫は自由気ままな性格。触れ合いたいときと、そうではないときがあります。では、どんなサインから、構って欲しいと思っていることが読み取れるのでしょうか。仲良し度を深める接し方についてもご紹介します。

1. 高い声で鳴いてくる

鳴いている猫

猫は、人間に対して何かしら要求があるときに、鳴いて気持ちを伝えようとします。甘えるような高い声を出しながら鳴いてくるときは、構ってほしいと訴えている可能性があります。

猫が高い声で鳴きながら身体をこすりつけてきたら、そのまま猫の頭や背中など、猫の好きなところを撫でてあげましょう。猫が目を細めてグルグルと喉を鳴らしていたら、喜んでいる証拠。満足するまで構ってあげましょう。

ただし、猫の要求は必ずしも「触れ合いたい」という希望ばかりとは限りません。ごはんの催促だったり、触れ合うというよりも一緒に遊んでほしい場合だったりすることも。触れ合おうとしたら避けられることもあるので、しっかりと見極めましょう。

もし猫がご飯のお皿の前や、ご飯が置いてある場所近くを歩き回りながら鳴いていたら、ごはんの催促かもしれません。おもちゃを持ってきたり、おもちゃをしまっている場所まで誘導されたら「遊んで欲しい」サインの可能性大です。

猫の要求をしっかりと汲み取って構ってあげると、猫からの信頼度も上がり、より親密になっていきます。

また、忙しいからといって、猫が触れ合いたいと思っているのに無視をしてしまうのはご法度。声だけでもかけるようにし、後からしっかりと甘えさせてフォローをしてあげてください。

2. じっと見つめてくる

見つめてくる猫

鳴いて主張はしなくても、視線で「触れ合いたい」というサインを出す猫もいます。人間が何か忙しそうにしていたり、他の作業をしていたりするときに、静かに気持ちを伝えてくるのです。

猫の視線に気が付き、もし何か作業中でも手を離せそうであれば、そのまま触れ合ってあげてください。

また、猫と視線があったら、猫の目を見つめながらゆっくりと瞬きをしてみてください。猫にとって、まばたきは愛情表現を意味します。

まばたきをすることで、猫との関係性をより深めることができるのです。猫もお返しにまばたきをしたら、その人間のことを信頼していると思って良いでしょう。

野良猫の場合も、ゆっくりまばたきをすることで、仲良しになりやすくなると言われています。まばたきをすることで、敵意がないことを伝えているからです。

猫の視線に気が付いたら、ぜひ触れ合いの中にまばたきも取り入れてみてください。

3. お腹を見せてくる

お腹を見せる猫

猫が、お腹を見せながら身体をくねらせてきたら、構って欲しいサインです。

猫にとって、内臓があり柔らかいお腹は急所となる部分のため、信頼している相手でないと見せることはありません。

そのお腹を見せながら、身体をくねらせるときは、お菓子が欲しい、甘えたいといった期待を込めているときが多いです。そんな動きを猫がみせてきたら、しっかりと触れ合ってください。

ただしひとつ注意点として、猫がお腹を見せてきたからといって、必ずしもお腹に触れて欲しがっているわけではないことを知っておきましょう。猫のお腹は柔らかく、ついつい触ってみたくなりますが、お腹へのお触り自体は嫌がる子もいるので気を付けましょう。

お腹は、触っても抵抗なく喜んでくれたときに、触るようにしてください。

触れ合うときのおススメのパーツは、顔周りや背中です。特に顔回りにはたくさんの神経が集中しており、マッサージするようにして触ると猫もリラックスしてとても喜びます。猫との仲良し度もアップするので、ぜひ試してみてください。

まとめ

おでこをくっつけ合う猫と人間の子供

猫と共に過ごす時間が長くなり、関係性が深まると、だんだんと猫が「触れ合いたい」と思うタイミングや、そのサインを理解できるようになっていきます。

今日ご紹介した方法を参考にしてみながら、猫との関係性をより深めていってくださいね。

スポンサーリンク