猫が『聞こえないフリ』をするのには理由がある?気になる3つのワケと気持ち

猫が『聞こえないフリ』をするのには理由がある?気になる3つのワケと気持ち

猫を呼んでみても反応がなかったり塩対応をされたり…という飼い主さんも多いですよね。ですが猫はどうして聞こえないフリをするのでしょうか。本記事ではその理由や心理に迫ってみました。

1.そんな気分じゃない

外を見る猫

愛猫に呼びかけても聞こえないフリをされるのはもはや生活の一部と化している、という飼い主さんも多いのではないでしょうか。

それはもしかしたら呼びかけるタイミングが悪いだけかも知れません。猫は眠い時やひとりになりたい時、放っておいて欲しい時に飼い主さんがいくら呼びかけても聞こえないフリをします。

猫は飼い主さんの都合よりも自分の気持ちやしたいことのほうを優先させる生き物なので、もし呼びかけてみても無反応だった場合にはそっとしておいてあげるのが良いのかもしれませんね。

2.他にしたいことがある

ボール遊びする子猫

猫が何かに夢中になっている時も、飼い主さんの呼びかけを意図的に無視することがあります。もしかしたらこちらのケースの場合、意図的に無視というより、本当に聞こえていない可能性もあるでしょう。

窓の外を飛ぶ鳥や家の中にふと現れた小さい虫に夢中になっていると、ついついそちらに集中してしまうため、飼い主さんの声も耳に入っていないようです。

もちろん遊びに夢中になっている時にも同じような反応をされることがありますが、これも呼びかけるタイミングの問題です。猫が寛いでいる状態の時に、再度呼びかけてみるのも良いかもしれませんね。

3.実は返事してる

しっぽが嬉しそうな猫

飼い主さんが考える猫からの「呼びかけへの反応」とはどのようなものでしょうか。愛猫を呼んだ時に「にゃー!」と返事をしたり飼い主さんのほうを振り返ったり駆け寄ってきてくれる…といった反応を期待してしまってはいませんか?

もちろん愛猫が甘えたい気分の時には、呼んだだけで駆け寄ってくれることもあるでしょう。ですがそうでない時も実は猫自身は飼い主さんの声に反応していた…ということは少なくありません。

猫の飼い主さんに対する返事には「耳だけを飼い主さんのほうに向ける」「しっぽの先を動かす」というような、よく見なければ分からないような反応も含まれます。顔を向けたりするのは面倒だけど「ちゃんと聞いているよ」というアピールはしてくれているのですね。

そのため、いくら呼んでも聞こえないフリをされていると思っていたら、飼い主さんが気づいていないだけで実は猫から「聞いているよ!」と返事をされていた…というケースも実は多いのかもしれません。

まとめ

そっぽを向いている猫

愛猫から日常的に塩対応をされているという飼い主さんは多そうですが、猫のほうにも聞こえないフリをしてしまう事情があるようですね。

もちろんしっぽや耳など体の一部を使って返事をしてくれていることもあるのですが、飼い主さんの位置から肝心の部分が見えずに「聞こえないフリをされた!?」と勘違いしてしまうパターンもありそうです。

もし愛猫に呼びかけた時に希望通りの反応が返ってこなかったとしても落胆せず、それも愛猫の性格なのだと納得してしまったほうが気が楽かもしれません。

しかしその前に、本当に聞こえないフリをされているのかどうか、じっくりと愛猫を観察してみるのも良いのではないでしょうか。

スポンサーリンク