1.撫でているとゴロゴロ
側にいて「幸せだニャン〜」と思っているタイミングです。
人間と一緒に暮らす猫は、幸せだよと分かりやすくアピールしてくれます。撫でてほしい部分を「もっともっと!」とばかりに手へ近づけながら激しくゴロゴロ言うでしょう。ただし、ほどほどで終了しなければ、もういいとばかりにプイッとどこかへ行ってしまいます!
2.側によってきてゴロゴロ
「こっちを見てニャ〜〜〜」とばかりにゴロゴロ言いにくることもあります。
パソコンで仕事をしている、テレビを見ている、電話をかけていると邪魔をするようにゴロゴロ言ってくるでしょう。猫は人間が集中していると自分へ注目を向けたくなってしまうようです。
そのまま放置していると、ゴロゴロ音が大きくなり手をチョイチョイしてくることがあります。作業が何も進まなくなってしまいますので、この場合は潔く猫のお相手をしましょう。
3.スリスリしてゴロゴロ
何か要求がある時には、アピールしながらゴロゴロしていることがあります。
お腹が空いている、トイレを綺麗にしてほしいなど猫の要求は色々です。目をしっかり見ながら可愛くお願いをしてきます。ゴロゴロ音は、接触している人間にも良い影響があります。音を聞いているだけで猫のために何かしてあげたくなります!
4.身体がしんどくてゴロゴロ
猫が体調不良を感じている時に、ゴロゴロいうことがあります。
猫のゴロゴロ音は低周波振動です。この振動には、骨や筋肉など身体の組織へ働きかけて治療を促す効果があります。じっと座り込んでゴロゴロと言っている時は、触れたり撫でたりせずにそっとしておいてくださいね。
まとめ
猫が『ゴロゴロ』というのはどんな時?4つのタイミングと心理についてお伝えいたしました。
どのようなタイミングで猫がゴロゴロ言っているのか分かりにくいこともあります。しかし、側に寄ってゴロゴロ言っている場合はスキンシップを求めている事が多いです。
逆に、人間の側ではなく、手の触れられない場所からゴロゴロ聞こえている時はそっとしておいてあげましょう。