猫全員に『同じ可愛がり方』はNG?それぞれの子に合った方法の探し方4つ!

猫全員に『同じ可愛がり方』はNG?それぞれの子に合った方法の探し方4つ!

猫は人間と同じく、各々性質も行動パターンも異なります。そのため、同じようなコミュニケーションの取り方では支障が出てしまう場合があります。それでは、どのようにすれば良いのか見ていきましょう。

1.性格を知りましょう

好奇心旺盛な目をして見る猫たち

性格によって、喜べる要素や好みが違います。

普段の生活から、性格を把握しておくと良いでしょう。自立心旺盛なタイプは撫でられるよりサラリと「格好いいね」「頼りにしてる!」などと声がけすると良いです。逆に甘えん坊タイプは、撫でたり抱っこしたりスキンシップを喜ぶ傾向が強いです。

2.先住猫は新入り猫より優先に!

順番を待っている猫と遊ぶ猫

家族間でのルールは、人間側できっちりと守りましょう。

猫は単独生活者です。集団生活者のように上下関係や主従関係を作ることはありません。しかし、ご飯をあげたりスキンシップをしたり人間がコミュニケーションをとる場合、先に一緒に住み始めた猫を必ず優先しなければなりません。

3.大食いなのか?少食なのか?

ご飯を食べている2匹の猫

食事の摂り方によって、可愛がる時のご褒美であるおやつも変わってきます。

ほとんどの猫は食べることが好きです。しかし、沢山食べてしまうタイプ、ちょっとだけ食べるタイプと違ってきます。少食の猫には、大好物のおやつで可愛がると喜ばれるでしょう。

沢山食べてしまう猫は、可愛がる時に食べ物をあげると肥満の元になる危険性があります。食べ物で可愛がることはやめた方が良いでしょう。

4.運動が好きか嫌いか!?

遊んでいる2匹の猫

活発で運動が好きなタイプならば、一緒に遊ぶことで可愛がってあげましょう。

人間の目を見ながら猛ダッシュして逃げていく時は猫が遊びに誘っています。1日に何度も誘われるならば、猫が運動好きで活発なタイプと考えて良いでしょう。追いかけっこだけではなく、猫が気に入っているジャラシ系オモチャを使っても喜ばれます。

運動をするより、ゆっくりとしていたいタイプの猫を無理に遊びへ誘うのはやめておきましょう。

まとめ

少女に寄りかかられる猫

猫全員に『同じ可愛がり方』はNG?それぞれの子に合った方法の探し方4つ!についてお伝えいたしました。

猫にも色々な性格があり、好みも千差万別とお分かりいただけましたでしょうか?なるべく、猫の喜ぶストライクゾーンをめがけて可愛がってあげたいですよね。

ちなみに、可愛がり方が間違っていない時は猫から催促をされます。猫から愛される喜びをご堪能くださいね!

スポンサーリンク