猫の『ヒゲが後ろ向き』のときに絶対NGな3つの行動

猫の『ヒゲが後ろ向き』のときに絶対NGな3つの行動

猫はヒゲによって様々な気持ちを表しています。この度はヒゲが後ろ向きという状態はどのような気持ちを表現しているのでしょうか?見ていきましょう。

猫の心理は?

ヒゲが後ろ向きになっている猫

ヒゲが後ろ向きになっている猫は、何かに恐怖を感じているため大変神経質で攻撃的になっています。

後ろ向きのヒゲになっている猫の気持ちはヒゲと同じくマイナス方向です。家の中で起こっていることに対して、もしくは家外の物事に対して嫌な気持ちを持っています。リラックスしてはおらず、いつでも逃げたり反撃したりできるように考えている状態でしょう。

1.猫に触れるのはNG!

怒って手に噛み付く猫

恐怖を感じている猫は、神経が過敏になっているためちょっとしたことにでも反応します。

下手に触れようとすると、猫パンチをされたり本気で噛みつかれたり威嚇をされてしまいます。気持ちが落ち着くまでは、猫に触れることも近づくこともやめましょう。猫から近寄ってくるまでは放っておきます。

2.大声で話しかけるのもNG

びっくりしている猫

大声で話しかけると余計に猫が興奮してしまいます。

小声で話しかけて、ビクッとしたり耳を伏せるなどの行動が見られたらソッとしておきましょう。そのまま逃げていく場合もありますが、追いかけたりせずに猫の気持ちを逆撫でするようなことはくれぐれも控えてくださいね。

3.恐怖の元を除去しないのもNG!

怖がってよりかかる猫

猫が恐怖を感じている元が分かっているのに取り去らないのはダメです!

何に対して恐怖を感じているのか探り、原因を取り除いて上げることが先決です。大きな音や黒っぽい巨大な物、来客など猫が恐怖を感じるものはたくさんあります。

工事の音や道路など室外で起こる物事に対してはカーテンを使用したり、猫のベッドを部屋の中央に持ってくるようにします。原因が家の中にある場合は、できる限り元取り除いてください。

まとめ

後ろ向きの髭の猫のアップ

猫の『ヒゲが後ろ向き』のときに絶対NGな3つの行動についてお伝えいたしました。

猫は一度嫌な経験をすると、その物事に対して慎重になり過敏になります。特に、食べている時、トイレをしている時に怖いことが起こると日常生活にも支障が出てしまいます。一緒に暮らす人間が「嫌だな」と感じていることも、猫に伝染するようです。

猫も人間も、できる限り穏やかにリラックスして生活できるようにしたいですね。

スポンサーリンク