猫と『いい関係』を築くにはどうしたらいい?守るべきポイント3つ

猫と『いい関係』を築くにはどうしたらいい?守るべきポイント3つ

あなたは猫といい関係を築けていますか?もちろん猫にも個体差がありますので、普段は塩対応でもしっかりと信頼はしてくれている…ということもあります。では、猫と良い関係を築くためにはどうしたら良いのでしょうか。本記事にて解説したいと思います。

1.猫が嫌がることをしない

撫でられる猫

猫のほうから「撫でて欲しい!」とアピールしてくることもありますよね。それなのに撫でていると、そのうちに猫が噛んでくることもあるでしょう。

これは猫が満足して「もういい!もう大丈夫だから!」と訴えているのだそうです。(自分から撫でて欲しいと言ってきたのに…)と感じるかもしれませんが、猫は自分が満足したらそれ以上は構われたくないと思ってしまうようです。

不機嫌そうにしっぽをバタバタと振り始めたら飽き初めているサイン。本格的に嫌がられる前に切り上げるようにしましょう。

2.構ってあげる時間を作る

コミュニケーション

猫は必要以上に構われるのが嫌いだと言っても、やはり大好きな飼い主さんには構って欲しいと思っています。

中には「いつも構われていたい」と考える飼い主さんにベッタリの猫もいますが、多くは「ほんの少し撫でてくれたらいい」「呼んだら振り向いて欲しい」というように、短時間のコミュニケーションを「猫が求めた時にしてくれる」ことを望んでいます。

また、猫はほんの少しの時間のコミュニケーションも大切にしているため、ちょっとでいいなら…と後回しにし過ぎていると「いい関係」を築くことが難しくなってしまう可能性もあります。こちらが忙しい時にアピールをされることもありますが、返事をしてあげるなどの反応を見せるだけでも違いますよ。

3.焦らない

最初は挨拶から

猫は比較的臆病な性格とも言われています。そのため、猫の性格によっては飼い主さんとの信頼関係を築くのに時間がかかってしまう場合も。

飼い主さんのほうが焦って猫と信頼関係を築こうとしても空回りしてしまうこともあるでしょう。猫のほうも飼い主さんの期待に応えたいと思いながらも上手く甘えることが出来ないことを悲しく感じているかもしれません。

猫との信頼関係を築こうとするならば、飼い主さんは焦らずどっしりと構えていると良いでしょう。そして猫のペースで少しずつ信頼して貰えるように待っていてあげることが大切です。

まとめ

少女と子猫

猫と信頼関係を築くためには、「猫のペースに合わせること」が一番なのではないかと思います。

実際様々な個性の猫がいます。迎えた猫の性格や個性をしっかりと把握して、相手のペースで少しずつ慣れて貰えるのを待つことで、飼い主さんが自分を大切にしてくれていると感じることが出来るのではないでしょうか。

良い関係を築くためにも、焦りは禁物です。基本的にはどーんと構えていて、甘えたいとアピールしてくれた時には適度に構ってあげるというのが、猫にとって一番望む関係なのかも知れませんね。

スポンサーリンク