猫の『頭突き』には意味がある!4つの真実

猫の『頭突き』には意味がある!4つの真実

猫に「頭突き」をされたことはありませんか?一見、攻撃的に見える行動ですが、実際はどうなのでしょうか?どのような意味があるのでしょうか?今回は、猫の「頭突き」について4つの真実を解説します。

1.挨拶

頭を擦りつける2匹の猫

猫同士が頭をゴツンとぶつけ合っていることがありますよね。これは、仲の良い猫同士が行う挨拶で、「親愛」の意味が込められています。

これと同じように、人に対して頭突きをしてくる場合も、「大好きだよ」という愛情を込めた挨拶の1つだと言えます。

優しく声を掛けたり、撫でたりして、猫の愛情に応えてあげましょうね。

2.マーキング

スリスリする猫

縄張り意識の強い猫は、身の回りの物や人に自分の匂いを擦り付けて安心しています。

猫の額には、フェロモンを出す臭腺があるため、頭突きをして匂いを付けているのです。「自分の物!」と主張しているのでしょうね。

「頭突き」は決して攻撃ではなく、猫の習性からくる行動なのです。猫の気の済むまで、マーキングさせてあげましょうね。

3.要求がある

足元に擦り寄る猫

言葉を話せない猫は、自分の要求を訴えるために、様々な行動をとりアピールします。トイレを掃除してほしい、ご飯がほしい、遊んでほしいなどの要求です。

過去にたまたま頭突きをしたら、自分の要求が通ったのかもしれませんね。そのことで、頭突きをすれば人が行動を起こしてくれると学習しているのです。

今度愛猫から頭突きをされた際には、どんな要求なのか見極めて対応してあげたいですね。

4.甘えている

甘える猫

「猫はクールなイメージ」などと言われますが、甘えたいときもあります。

人の体に自分の体や頭をスリスリして、「撫でて!」「構って!」と訴えているのでしょう。

頭突きをされたら、思わず声を掛けたり、撫でてしまいますよね。頭突きをすれば撫でてもらえると理解しているのでしょう。何とも愛らしい行動ですよね。

まとめ

頭突きをする猫

いかがでしたか?猫に頭突きをされると「怒っているの?」と思いがちですが、そんなことはありません。実際には信頼している人に対しての行動だと言えますので、安心して下さいね。

猫がどんな気持ちでいるのか察知し、コミュニケーションをしっかりとってあげましょう。

猫との絆をさらに深めるためにも、ぜひ参考にしてみて下さい!

スポンサーリンク