猫の態度が『そっけない』感じがする……考えられる3つの原因はこれ!飼い主がすべき対処法とは?

猫の態度が『そっけない』感じがする……考えられる3つの原因はこれ!飼い主がすべき対処法とは?

「猫が急にそっけなくなった…」という経験をされた方もいらっしゃると思います。どうして急に愛猫の態度が変わってしまったのでしょうか。本記事にてその原因や対処法についてご紹介したいと思います。

1.嫉妬

不機嫌な猫

猫は嫉妬する生き物です。今までは飼い主さんの愛情をひとり占めできていたのに、ある日新入り猫を迎えたことで自分だけが注目してもらえなくなった、という理由でも嫉妬してしまいます。

また、飼い主さんの家庭に赤ちゃんが生まれた場合も同様です。飼い主さんの目が自分以外に向いてしまうことに、どうしても不機嫌になってしまうようです。

どうしても新入り猫や赤ちゃんなどにかかりっきりになってしまいがちですが、愛猫だけにかまってあげる時間もしっかりと作ってあげることで、愛猫の態度も軟化するかもしれません。

2.しつこくされた

イカ耳

猫は、相手がだれであっても、嫌なことをされるのが我慢できない場合が多いようです。そのため飼い主さんが愛情表現をしようとするのは良いのですが、しつこくしてしまうと愛猫にとっては「嫌なことをされた」と感じて距離を置かれてしまう可能性もあるでしょう。

愛猫のほうから愛情を求めてきた時以外は基本的に構いすぎないようにすると、愛猫からの信頼を損なうこともなくなるはずです。もちろん愛猫が甘えてきた時には、しっかりと構ってあげるようにしてあげてくださいね。

抱っこや撫でるのも飼い主さんが「したい」と思った時ではなく、愛猫が「して欲しい」と求めてきた時のみにすることで、「この人は嫌なことをしない」と愛猫からの信頼を保つこともできるでしょう。

3.猫の勘違い

疑問な子猫

愛猫が勘違いをしてしまって飼い主さんを避けるようになってしまう、という残念なケースもあるようです。

これは愛猫にとって嫌なことがあった場面に、たまたま飼い主さんが居合わせてしまったために「飼い主さんのせいだ!」と勘違いされてしまったという話です。この場合は飼い主さんには何の非もないのですが、例えば大きな音がした時に飼い主さんが近くにいたことで「この音を出したのは飼い主さん!?」と思い込んでしまうようです。

突発的なトラブルの場に居合わせないようにすることは不可能に近いでしょうし、もし勘違いされてしまったら悲しいですが、地道に信頼回復を図るしかないのかもしれません。

まとめ

そっけない猫

愛猫の態度が急にそっけなくなってしまうことは、実際どの家庭にも起こり得ることです。ですがある程度のことについては対処法がありますので、気を付けるべきポイントはぜひ知っておきましょう。

猫から勝手に勘違いされてしまうのだけはどうにもなりませんが、普段から大きな音を立てそうなものを片づけておくことで少しは安心できるかもしれません。

また万が一愛猫がそっけなくなってしまっても、単に「その時の気分」だっただけということもあります。

猫の気まぐれに振り回されてしまうこともありますが、言い換えれば、そこが猫の魅力でもあります。

「いつも塩対応だけど可愛い♡」と、まずは前向きに捉えてから愛猫の性格に合った対処法を考えたいですね。

スポンサーリンク