猫が食事をしながらしゃべるのはなぜ?4つの意味

猫が食事をしながらしゃべるのはなぜ?4つの意味

猫が食事している姿を観察してみると、なにやらおしゃべりしているのを見たことはありませんか?言葉を発しているようで、驚いた飼い主さんも多いでしょう。いったいなぜなのでしょうか?理由を4つご紹介します。

1.美味しいから

舌を出す猫

猫が「うみゃいうみゃい」としゃべりながらご飯を食べる様子を動画やテレビ番組で見たことはありませんか?

私たちも美味しいものを食べたとき、「美味しい!」と思わず声を上げることがありますよね。それと同じような気持ちなのかもしれませんね。

あまりの美味しさに「うみゃい!」としゃべるのでしょう。

猫は好き嫌いがはっきりしているため、大好きなフードにはこのような反応をするのかもしれません。

ぜひ愛猫の食事の様子に耳を傾けてみて下さいね。

2.威嚇している

ご飯を食べる2匹の猫

猫が何かしゃべりながら食事をしているときは、実は周りに対して威嚇しているのかもしれません。

お腹が空いていると、「他の猫に取られたくない!」という気持ちになるのでしょう。

しゃべり声というよりは唸り声を上げて、「邪魔するな!」と威嚇しているのです。

多頭飼いのご家庭では見られる光景かもしれませんね。

3.興奮している

ご飯を食べる子猫

遊びや睡眠よりも、とにかく食べることが大好きで食いしん坊な猫は、ご飯を見るなり興奮してしゃべり出すことがあります。

離乳食からキャットフードに切り替えたときに、「何これ!美味しい!」と興奮してしまうのでしょうね。

子猫の方がよくしゃべるのは、初めて口にした味に感動のあまり、声が出てしまうのかもしれませんね。

4.病気の可能性

ご飯を食べる猫

普段はしゃべらない猫が声を出しているときは、病気のサインかもしれません。

歯肉炎や歯周病でよく噛めなかったり、口内炎の痛みで声を上げている可能性があります。

食事の量が減ったり、痛そうにしている様子が見られたら、病院で診てもらいましょう。

5.まとめ

ご飯を食べる猫

いかがでしたか?

食事の時間を楽しみにしている猫は、嬉しくて思わず声が出てしまうようです。

しかし、時には病気のサインであることを忘れてはいけません。

しゃべりながらモリモリと食べていたら問題はないですが、少しでも異変を感じたら病院で診てもらいましょうね。

食事の様子は猫の健康のバロメーターでもあります。

飼い主さんは日頃からチェックしてあげましょう!

スポンサーリンク