猫が守っている『トイレのマナー』4選

猫が守っている『トイレのマナー』4選

健康的に暮らす上でとても重要な猫のトイレ。彼らなりのマナー的なものがあるようです。それは一体どのような内容なのか紹介します。

1.砂かけで匂いを消す

砂かけ猫

猫はトイレを使ったあと、大抵の場合排泄物に砂をかけます。この理由には諸説ありますが、一番わかりやすいのが「自分の存在を隠すため」です。

猫の排泄物は特に匂いが強烈なので、そのままにしておくとすぐ敵や獲物にバレて狙われやすくなります。また、狩りも成功しずらくなるため、排泄物を隠して自分がそこにいないようにしているのです。

他にもボス猫に遠慮している説や病気が広がらないための配慮説もあります。都会では猫が密集していますので、本来なら序列をつけない猫もケンカの強い猫には一目置くそう。ボス猫は自分をアピールするために排泄物を隠さないので、それに遠慮して他の猫はせっせと隠すというわけなのです。

また、猫の排泄物には病原菌や寄生虫がいるため、触れると病気にかかってしまうことがあります。それを防ぐのに隠しているのです。なんと素晴らしいマナーでしょうか?

どの理由も絶対に合っているとは言い切れませんが、うなずけるといえばうなずけます。

2.気に入らないときは粗相などで抗議

トイレットペーパーをかぶった猫

トイレにこだわりのある猫は多いです。そのため、気に入らない場合は粗相などで抗議してくる場合があります。愛猫からのサインを見逃さないように注意してください。

猫砂が嫌なのかもしれませんし、トイレが狭いと感じているのかもしれません。汚いときも抗議します。

トイレのどの部分が気に入らないのかを確認するのは大変ですが、色々変えて試してみるとよいでしょう。きっとそのうち、愛猫の好みにヒットするはずです。ベストフィットのトイレを見つけてあげてください。

3.汚れているときは使わない

掃除してにゃ

猫はトイレが排泄物で汚れていると、使わない習性があります。キレイ好きなので注意してあげてください。マメに掃除するのが理想です。

もしお仕事などで留守が多い場合は、自動式トイレを取り入れてもよいでしょう。もしくは、トイレの数を増やすのもひとつの手です。汚れていると排泄を我慢してしまったり粗相したりする原因になりますので、気をつけなければいけません。

4.自分の匂いがするところにする

ある意味粗相

たとえば一度クッションに猫が排泄して、それを飼い主さんがキレイにしたとしても匂いが残っている場合、もう一度することがあります。猫は自分の匂いがするところをトイレだと思い込み、何度もするようになってしまうのです。

もし粗相されてしまったら、完璧に匂いを音さなければいけません。猫の嗅覚は人よりもはるかに優れているため、これでもかというくらい掃除するとよいでしょう。

まとめ

トイレマニャー

猫のトイレに関しての行動はある程度決まっているようです。愛猫が気持ちよく使えるよう、環境を整えてあげてください。

スポンサーリンク