1.舐める
手や顔などをペロペロと舐めてくれるのは、飼い主さん限定でしていると思われます。仲間だと認めた猫を毛づくろいする習性があるのです。飼い主さんのことは仲間のように近しい存在だと思っているのでしょう。
猫の舌はザラザラしているため、熱心に舐められると痛い場合があります。キズなどから細菌感染する可能性もありますので、少し注意した方がよいでしょう。舐められた後は洗うなどしておくと安心です。
猫同士であればお互いに舐め合いっこができますが、飼い主さんの場合はそうもいきません。撫でる、ブラッシングするなどして、心の通ったスキンシップを行いましょう。
2.お腹を見せる
急所であるお腹を見せるのも、飼い主さん限定で行っている場合が多いでしょう。信頼している証なのです。そうでなければ大切なお腹を見せるわけがありません。
目の前で愛猫が寝転んでくると撫でて欲しいのかと思ってしまいますが、多くの場合はそうではないようです。お腹を見せて甘えてはいるものの、撫でるのは顔周辺がいい!と思っている猫が多いでしょう。勘違いして怒られないようにしてください。
3.ふみふみ
「ふみふみ」とは猫が前足を交互にグーパーして、飼い主さんのお腹や毛布などの柔らかい場所をもむ仕草のことです。「パン職人」「うどん職人」などと称される場合もあります。
この仕草は子猫のころ、母猫の母乳を飲むときに乳首の周辺を揉み、ミルクを出していたためです。その習性が成猫になってからも残っており、母猫代わりの飼い主さんに対して行うと考えられています。つまり、とても甘えているのです。
信頼していて母猫のように感じている人に向かって行っています。爪を出して行うため、伸びていると痛みを感じる場合も。愛猫の爪はマメにカットしておくと安全です。
4.上に乗る
愛猫に体の上に乗られ、動けなくて困る飼い主さんは至るところにいます。これもよほどの信頼があるからこそ、できる行動でしょう。もし少しでも警戒していたら、自ら乗るなどは考えられません。
「この人なら、乗っても怒られないにゃん」と少々甘く見られている傾向もあるかも?愛猫に乗られるのは嬉しいのですが、場合によっては寝返りなどが打てずに窮屈な思いをするかもしれません。それも猫と暮らしているからこそのことと、楽しめるとよいですね!
5.一緒に寝る
愛猫と寝る至福の時間…。これが味わえるのも、飼い主さん限定でしょう。
もちろん猫が深く信頼している人ならば、一緒に寝る可能性はあります。そのような存在になれるよう、お世話をしっかり行い優しく接していればいつかは努力が実を結ぶでしょう。
飼い主さんと一緒に寝る理由はいくつかあるようです。温かいから、安心だからなど、猫なりの都合があります。どのような理由にせよ初めて愛猫が布団に潜ってきてくれたときは、無常の幸せを感じるのではないでしょうか。
猫の性格により、べったりくっついて寝る猫と、少し離れた場所で寝る猫がいるようです。
まとめ
今日のねこちゃんより:じじ♂ / 2歳 / 黒猫 / 5kg
猫が飼い主さん限定で行っている仕草や行動は意外と多いようです。外では見せない顔が、猫もあるのでしょう。それだけ飼い主さんに甘えている証拠です。迎えた猫がこれまでとは違う行動をしてきたら、もしかしたら心を開いてくれたのかもしれません。その重要な瞬間を見逃さないようにしていきましょう。