猫が『甘噛み』するのはなぜ?4つのワケとしつけの方法

猫が『甘噛み』するのはなぜ?4つのワケとしつけの方法

猫を撫でているとき、気持ち良さそうにしていたのに、突然噛まれた経験はありませんか?歯を立てるくらいの軽い噛み方を「甘噛み」と呼びますが、いったいなぜなのでしょうか?甘噛みがエスカレートすると、飼い主さんもケガをしてしまう可能性があります。そうなる前にしつけの方法も併せて知っておきましょう。

1.歯が痒い

指を噛む子猫

猫は、生後1ヵ月ほどで乳歯が生え揃い、3ヵ月~6ヵ月で永久歯に生え変わります。

この時期の子猫は、歯や歯茎が痒くなり、身の回りの物を噛むようになります。

子猫が飼い主さんの手や指にじゃれ、甘嚙みをするのは、成長過程でよくあることです。

体も大きくなり力も強くなると、飼い主さんもケガをしてしまう可能性があり、注意が必要です。

2.甘えたい

指を噛む猫

子猫は母猫のお乳を飲んで成長します。それは、母猫に甘えられる時間でもあります。

飼い主さんと暮らすようになってからも子猫気分が抜けず、飼い主さんの指を吸うような仕草を見せることがあるかもしれません。

母猫のように慕う飼い主さんに甘えたくて、甘嚙みしてしまうこともあるのです。

3.やめてほしい

嚙みつく猫

猫を撫でていると、最初は気持ち良さそうにしていても、突然甘嚙みをすることがありますよね。

何と言っても猫は気まぐれな動物。撫でる時間が長すぎたり、撫で方が気に入らないときは、「もうやめて!」と甘嚙みをして訴えることがあります。

同時に、耳を横にたおす「イカ耳」になったり、シッポをバタバタと動かし始めたら、「やめて!」のサイン。

撫でるのはやめて、そっと手を離しましょうね。

4.発情期

手を噛む猫

雄猫は、交尾のときに雌猫の首を噛み、動きを止めようとします。

これを「ネックグリップ」と呼び、発情期になると、飼い主さんの手や指を噛みつくことがあります。

雄猫の本能による行動であるため、止めさせることは出来ませんが、去勢手術をすればおさまるでしょう。

5.しつけの方法は?

オモチャで遊ぶ猫

1.オモチャで遊ぶ

一番良くないのは、飼い主さんの手や指をオモチャのように扱ってしまうことです。

甘嚙みをするようになったら、噛み応えのあるオモチャを与え、遊んであげるのが効果的です。

また、ネズミや釣り竿型のオモチャは、猫の狩猟本能をくすぐり、ストレス発散にも繋がります。

オモチャを上手に取り入れて、短時間でも遊ぶ時間を作ってあげましょう。

2.「痛い!」と伝える

猫に甘嚙みをやめてほしいと伝えるために、噛まれた瞬間に「痛い!」と大声を出す方法もあります。

猫は大きな音や声を嫌がる動物。「甘嚙みをする=嫌なことが起こる」と覚えさせるのです。

繰り返し行うことで、甘嚙みの軽減に繋がるでしょう。

3.姿を消す

甘嚙みをされたら、その瞬間に猫の前から姿を消すのも効果的です。

甘嚙みをしてしまうと、飼い主さんに構ってもらえなくなる、遊んでもらえなくなると学習することができるのです。

まとめ

手を噛む猫

いかがでしたか?

甘嚙みとは言え、飼い主さんからすると、「なぜ?」と思ってしまいますよね。

しかし、これは猫の習性や本能によるものです。

それを理解し、しつけをしっかりと行えば、軽減することが出来ます。

愛する猫との絆を深めるためにも、ぜひ参考にしてみて下さいね!

スポンサーリンク