猫飼いさんのよくある『トイレの悩み』3つと解決策

猫飼いさんのよくある『トイレの悩み』3つと解決策

排泄行為をする場所であるトイレ、人間だけではなく猫にとっても大変に重要な場所です。しかし人間のトイレとは違い、猫のトイレは私たち人間が管理しなければなりません。トイレにまつわる悩みを見ていきましょう。

1.砂が飛び散る!

砂をかく猫

猫飼いさんにとってのトップの悩みは、「猫砂の飛び散り」でしょう。

猫がオシッコやウンチをした後に砂をかける事が多いため、周囲には猫砂が飛び散ります。

その上、猫砂が肉球や身体に付着したままトイレを出るために、猫が移動する度に猫砂永あちらこちらに落ちてしまいます。

特に、ロングヘアーの猫が被毛に猫砂をくっつけて歩いている姿を見かける事がありますよね。

飛び散りの解決策

潜るタイプのトイレから出る猫

現在のトイレを活かす方法と、変更する方法とがあります。

活かす場合は、重めの猫砂にしたり、粒の大きさを変えたり、トイレ前に砂落としのシートを敷いたり、トイレの周囲を囲ったりします。

変更する場合は、もぐるタイプのトイレに買い直すと良いでしょう。ただし、猫の好き嫌いが分かれます。

2.トイレ以外での粗相

粗相を片付ける人と見る猫

環境や猫自身に原因があると、猫はトイレ以外で漏らしてしまう事があります。

トイレの形状が嫌い、掃除がされていなく汚い、設置場所が寒いなど環境の原因にはいくつかあります。

猫自身の原因には、尿路系の不良、高齢化や痴呆症、ストレス、人間への抗議や要求などがあります。

粗相への解決策

暖房の前にあるトイレ

粗相への解決策は、その原因を解明して解決する事が一番です。

環境原因の場合は、猫の気に入るトイレを「猫の頭数プラス1」用意し、常に清潔を保つ事が大切です。

そして寒い場所や騒々しい場所を避けたところに設置してあげましょう。

猫自身が原因の場合は、「病院を受診する」「おむつをつける」「猫が何に対して抗議したいか」「どんな要求があるのか」等、日常生活をしっかりと観察して対処してあげましょう。

3.猫のトイレからの臭い

トイレの臭いを嗅ぐ子猫二匹

トイレ自体や処理した排泄物がクサイなど、臭いの問題があるでしょう。

トイレもすぐに掃除をしないと蓄積された臭いがします。

そして処理した排泄物も薄いビニールに入れると臭いが漏れてきます。

部屋中が嫌な臭いでいっぱいになってしまう危険性があります。

嫌な臭いへの解決策

トイレ掃除をする人

一番は、臭いの元であるトイレの掃除をこまめにする事です。

そして排泄物を入れる物は、使用したオムツなどを入れる人間用の臭いが漏れにくい袋を使用しましょう。

部屋の中にこもってしまう臭いには、こまめな換気や空気清浄機の活用が有効的です。

カバーのあるトイレも臭いには対処できますが、排泄をする猫にとってはクサイかもしれません。

まとめ

トイレから覗く猫

猫飼いさんのよくある『トイレの悩み』3つと解決策についてお伝えいたしました。

猫がトイレを使用する頻度は、おおよそ1日に5回前後でしょう。

(猫が排泄する度に掃除をしたい)と考えても、家を空ける事が多ければ思うようにならないかもしれません。

猫も人間もお互いに負担にならないように、生活スタイルに合ったトイレ環境を作ってくださいね。

スポンサーリンク