1.穏やか
猫は一般的に大きな声や大きな動作が苦手な子が多いです。そのため急にテンションが上がって大声ではしゃいだりする人が苦手のようです。
性格の穏やかな人は落ち着いて行動することが多いため、猫を驚かせてしまう大きな声を突然出したりすることも少ないですし、猫への接し方も優しいので猫も安心していられるでしょう。
猫を前にして「わー!可愛い!!」と言いたくなる気持ちは猫好きなら分かりますが、猫にとって大きな音はストレスなのだということを理解した上で静かに見守ってあげるのが猫にとってはちょうど良いのかも知れませんね。
2.のんびり屋
前述のように猫は大きい音や声だけでなく大きい動作や素早い動作にも恐怖を感じてしまうことがあります。一度でも嫌な思いをすると、猫はそれをずっと記憶しているとも言われています。
そのため猫にとって安心できるのは「動作がゆったりとした人」であることに違いないでしょう。
もしも急に愛猫から警戒されてしまった…と感じた方がいらっしゃったら、一度普段の愛猫との接し方を振り返ってみるのも良いかもしれませんね。
猫にとっては座ったままあまり動かない人などにも好感を持つようです。身振り手振りの激しい人よりも動作がゆったりとした人のほうが安心できるということでしょう。
3.猫の気持ちを尊重できる
猫はどちらかというとマイペースで、甘えたい時にしか構ってほしくないという性格の子も多いでしょう。
そのため飼い主さんから愛猫に積極的に近づくのではなく、猫のほうから来てくれた時にだけ構ってあげるのが大切です。
そういった猫の気持ちを尊重し、構われたくない時には放置してあげられる飼い主さんを猫も好みます。逆に甘えん坊で人が大好きな猫の場合は積極的に構ってあげると喜びます。
愛猫がどういった性格をしているかをきちんと理解し、その猫に適した接し方をすることで猫との付き合いも上手く行くようになるでしょう。
どちらにせよ「猫の気持ちを一番に考える人」は猫にとってもありがたい存在なんですね。
まとめ
猫が好きな人の中には「猫が来てくれないからこちらから構いに行く」という方も多いのではないでしょうか。
もちろんそれを歓迎してくれる猫もいますが、一方で「今は構われたくない!」と拒否する猫がいるのも事実です。
猫も人も性格は様々ですね。全く同じ性格をした人も猫もいませんから、お互いにどれだけ相手を尊重できるか、歩み寄れるかが重要になります。
ですが一緒に暮らす時間が長くなるにつれて猫のほうも飼い主さんのことを「こういう人だ」と理解できるので、最初はうまが合わないと思っていてもいつの間にか唯一無二の存在になっている…ということもよくある話だったりしますよ。