猫が『信用できない』と判断した人にする態度4つ

猫が『信用できない』と判断した人にする態度4つ

猫が好きでも、なぜか猫から好かれない人もいます。猫の気持ちを見極めるためにはサインを見逃してはいけません。それでは猫の行動から考えてみましょう。

1.隠れて出てこない

ベッドの下にいる猫

猫は、いるのに存在を消し、全く姿を見せないことがあります。

いつまでたっても猫に会えない時は、信用されていない可能性があります。

しかし、無理に探したり呼びかけたりすると逆効果になってしまいます。

気にしていないような態度を貫いてくださいね。

2.側に寄ってこない

高いところから覗く猫

信用されていないと、猫は近寄ってきてはくれません。

通常でも、猫は適度な距離感を保つ動物です。しかし信用していない場合は、人間の手が触れられる範囲には近寄ってきてくれません。

近くにいなくても人間から見える場所にいる時は、猫が自分の立場を人間より優位と感じている可能性があります。しかし、高い所や遠い所にいます。

3.威嚇をする

身体を膨らませて怒る猫

触れようとすると威嚇をしてくる場合も多いでしょう。

恐怖心から威嚇をしてくることが多いですから、絶対にしつこく触れてはいけません。

猫を興奮させないように、できる限り距離をとってくださいね。

4.攻撃をする

猫パンチをする猫

信用されていない上に嫌われていると攻撃をされる事があります。

猫の嫌がるサインを見逃してしつこくすると攻撃を受ける事があります。

最初は猫パンチ、爪出し猫パンチ、噛み付きと発展していきます。猫パンチをされた時点で潔く身を引いてくださいね。

猫から判断される前に!

急いで逃げる猫

大慌てで逃げ出す場合、猫からはまだ信用はされていないでしょう。

怖がりな猫は、初対面時にほぼ逃げ出します。信用できないと判断される前に、猫の嫌がる事をしないように気をつけましょう。

猫との信頼関係を築くには時間がかかります。順を追って時間をかけて、猫から安全を確認してもらうまで気長に待ちましょう。

まとめ

警戒中の猫

猫が『信用できない』と判断した人にする態度4つについてお伝えいたしました。

初対面時の人間の印象が悪いと、猫はなかなか相手に対するマイナスの気持ちを払拭できないようです。

猫がいると分かっている場合は、いつもより慎重に動いたり大きな音を出さないように気をつけましょう。

猫からのチェックを受け、厳しい関門さえ超えられれば、関係はすぐに改善されますよ。

スポンサーリンク