1.後をついてくるストーカー

猫は大好きな人の後をストーカーのようについてまわります。
仕事や作業中は机の上や椅子の横に、立ち上がれば一緒に、歩けば尻尾をピンと立ててついてくるでしょう。
帰宅時も着替えができないくらいに、足にまとわりついているかもしれません。
猫の大歓迎ですが、現金にもお腹が空いている可能性も多くあります。
2.じ〜っと見てくる

猫は大好きな人の目はじっと見てくるのです。
猫同士目線を合わせる時は喧嘩を売っている事が多いのです。しかし信頼関係のある間柄では、目線を交わすほど仲が良いといえます。
見ると同時に瞬きをしてくる事がありますが、猫の挨拶ですから瞬きのお返しをしておきましょう。
3.お腹を見せますニャ

お腹を見せるのは、相手を信頼しているからです。
大好きな相手にしか、自分の弱い部分を見せることはしません。ヘソ天のまま眠ったりクネクネしてくれる時は、信頼関係があり猫から好かれている証拠です。
勢いよくお腹を触ると嫌がられますので、頭などを優しく撫でてあげましょう。
4.フミフミ〜

フミフミされる時は相思相愛である心地良さを実感してください。
掛け布団の上、人間の身体の一部にフミフミしたりそれぞれ個体によってタイプは違うようです。しかしフミフミをしている最中の猫は恍惚感に溢れています。満足するまでさせてあげてくださいね。
ちなみに、フミフミは「モミモミ」とも言われています。
5.猛烈なスキンシップ!

スキンシップをしたがる相手を猫は大好きです。
軽く甘噛みされたり、身体のあちらこちらをザラザラ舐められたりするのも愛されている証拠です。
両方とも痛い愛情表現ですが、猫からの気持ちを無視するわけにはいきません。
6.寝る場所が一緒!

いつも顔の見えるところに寝ていませんか?
寝る場所が近いと猫から愛されています。ただし猫の性格にもよりますので、一緒に寝てくれないのは相思相愛ではないと思わないでくださいね。
自立心旺盛で自分だけの時間を大切にしている猫も多くいます。しかし部屋が一緒であったり、顔の見える場所に寝ているはずです。
まとめ

猫が『相思相愛だよ♡』と伝えたいときの仕草6つについてお伝えいたしました。
いかがでしたでしょうか?可愛い猫たちの行動に人間はノックアウトされっぱなしでしょう。
猫が幸せに暮らしていると人間も幸福になれます。
いつでもリラックスした愛情表現を猫からしてもらうために、猫の環境を整えてあげたいですね。