猫が心を許した人の前でする『寝方』3つ

猫が心を許した人の前でする『寝方』3つ

猫は寝ていることが多いイメージですが、1日の3分の2を寝て過ごします。寝てばかり…と思いながらも、その姿には癒されますよね。様々なポーズを見せてくれますが、猫の「寝方」には、猫の気持ちが表れています。それでは、猫は心を許した人の前ではどのような「寝方」をするのでしょうか?

1.お腹を出す

お腹を出す猫

猫の「寝方」は、室温と信頼度で決まります。

暑いと感じたら伸びて、体の熱を放出します。反対に寒い場合は、熱が逃げないように丸まって眠ります。

夏になると長く伸び、お腹を出して寝る姿を見ることがありますよね。

「ヘソ天」なんて呼ばれていますが、これは安心しきっている状態だと言えます。

外敵に襲われても、この態勢ではすぐに逃げられません。

襲われることがないと認識し、心を許した相手だからこそ見せる姿なのです。

2.お尻を向ける

お尻を向ける猫

そばに来た!と思ったら、くるりと方向転換して、お尻を向けられたことはありませんか?

「お尻を向けるなんて失礼な!」と思ってしまいますよね。

しかし、これは失礼な態度ではなく、信頼している証。

もし敵に背後から襲われたら、命に関わるため、緊張状態の中で猫がお尻を向けることはありません。

心を許せる相手だからこそ、安心感からお尻を向けるのです。

3.添い寝する

子供と眠る猫

猫が布団の中に入ってきたり、体の上で寝ることがありますよね。

いつも添い寝する猫もいれば、寒いときだけという猫もいるでしょう。

いずれにしても、信用できない相手に添い寝をすることはないため、心を許せる相手であると言ってよいでしょう。

また、顔に近ければ近いほど、信頼度は高いと言えます。

家の中で暮らす猫は、飼い主さんを母猫のように慕い、いつまでも子猫の気分でいるのでしょうね。

まとめ

寝ている猫

いかがでしたか?

猫が寝ている姿は見慣れた光景ですが、そのときの「寝方」に猫の気持ちが隠されています。

猫は、警戒心が強い動物。しかし、日頃の接し方で心を許してくれるかもしれません。

どう思ってるのかな?と感じたときは、上記をぜひ参考にしてみて下さいね!

スポンサーリンク