1.寒いニャ!
猫は寒いと暖を逃さないように身体を縮めて眠ります。
季節の変わり目で室温の調節が難しい時や、気温がグッと下がった時によく見られます。暖房器具をオンにしたり、猫のベッドを冬用にしたり、窓を閉めたり寒さ対策を行う方が良いでしょう。
逆に暑い時はヘソ天にしてお腹を上に向けていますよね?ヘソ天は猫がリラックしている時の体勢だけではなく、身体に熱が籠もらないようにしているのです。
2.楽な姿勢ニャー
猫は身体が柔らかいので、丸まって寝る方が楽と感じている猫もいます。
一緒に暮らす人間が見てない時に、寝返りをうったり、伸びをしたり、逆側に丸まったり姿勢を変えているでしょう。人から見ると苦しそうに見えますが、猫たちは大丈夫です。
3.安心ニャ〜
安心しているときも猫はクルッと巻いて寝ています。
足や手も床にはついておらず、尻尾も身体から離れている事が多いです。非常にリラックスして安心している状態です。気持ちよく寝ていますから、起こさないようにしてあげてくださいね。
4.お腹を守るニャ
丸くなっていても完全にリラックスをしていないと、急所であるお腹を隠すように丸めて寝る事があります。
床に足や手がついている場合は、いつでも逃げられるように猫が警戒しながら寝ている状態です。
5.具合が悪いニャ…
体調が悪い時もお腹を下向きにして丸くなって眠る事があります。尻尾も体にぐるりと巻きつけています。
長時間、猫がじっとしたまま動かない時は病院へ連れていきましょう。
まとめ
猫が『体を丸めて寝る』5つの理由についてお伝えいたしました。
ベッドやソファ、カーペットの上など猫の気に入りの場所は多くあり、きっと丸くなったり気持ちの良い格好で寝ている事でしょう。
人間の膝でゆっくりしてくれる猫を羨ましいと感じますが、膝の上で丸く寝ている猫の邪魔は絶対にできません。きっと膝に乗せている人は大変なのでしょう。
猫と人間の相性には様々な関係がありますよね。猫は一緒に暮らす人間を選んで側に来ているそうです。
これからも愛猫との関係を大切にしてお互い幸せな日々を過ごしたいですね。