猫に叩かれる理由
猫と一緒に暮らしていると、時折猫に叩かれることはないでしょうか。
前脚の肉球でよく繰り出される「猫パンチ」はその代表例とも言えます。
しかし全く意図しない時に叩かれると、飼い主の方も「なぜ今叩かれたのか?」と疑問を抱く方もいらっしゃると思います。
そこで今回は猫に叩かれる理由について調べてみました。
その場のシチュエーションによっても叩かれる理由は異なるかもしれませんが、大まかに理由をお伝えしますのでぜひ参考にしてみて下さい。
1.遊んで欲しい
おもちゃや飼い主の体の上などに優しい猫パンチを繰り出した時は、「遊んで欲しい」というおねだりの意味の可能性があります。この時のパンチは力が弱くて爪も出していないことが多いです。
しかし、遊びに夢中になっている時は興奮して思わず力が強くなっています。
そんな時には「だめ!」と力強く伝えてあげると、猫も「このぐらいの力を出すと怒られる」と覚えてくれます。
通常は子猫の時に、兄弟猫や親猫に教わる力加減ですが、子猫の時に引き離されると覚える機会のないままに成長します。子猫から育てている場合は、ぜひ教えてあげましょう。
2.不快や不満
愛猫にとって触られたくないタイミングで触ってしまったり、長時間抱っこされている時などは猫パンチでイライラや不満をぶつけてきます。この時は力がやや強くて、爪も出ていることがあります。
猫が嫌がる触り方やタイミングをやめて、時間を置いてからにしましょう。
また普段は大丈夫なのに急にある部分を触ったら猫パンチするようになったとしたら、具合が悪い可能性があります。
その際は猫の体調が普段と違って悪くないかどうか、怪我をしていないかを注意深くみましょう。必要があればかかりつけのお医者さんに診てもらうことも大切です。
3.喧嘩用のパンチ
猫は本来であれば争いを嫌う生き物ですが、時折猫同士の喧嘩がヒートアップすると猫パンチで攻撃することもあります。
また、鳥やネズミといった小動物を猫パンチで捕まえようとすることも、本能による行動です。弱らせて捉えようとすることは元から備わっている狩猟本能からくるものです。
飼い主相手にこの威力で猫パンチをすることは滅多にないと思われますが、もし頻繁に見られるのであれば、しつけの面を見直す必要があるかもしれません。
その際は、なぜ喧嘩をするようなパンチを飼い主の相手にするのか、原因の追究から始めましょう。
まとめ
猫なりに飼い主を叩くには理由があります。
その時の状況に応じて推測し、適切な対応をするように心がけましょう。