猫が『飼い主を探している』ときの行動5つ

猫が『飼い主を探している』ときの行動5つ

自分を探しにきてくれる猫を見ると嬉しくなりますよね?しかし猫はどのような気持ちから追いかけてきてくれるのでしょうか。喜んで良いのか悪いのか、行動から考えてみましょう。

探すときの猫の心理は?

探している猫

「お腹がすいた」「遊んで欲しい」「親猫と思っている」など猫の性格によっても、一緒に暮らす人との関係性によっても違うでしょう。

嬉しいことに猫が人間を探す場合、概ね人の側にいたいと思っているようです。

1.お風呂を覗きにくる

お風呂場にきた猫

お風呂に入っていると探しにくる猫はいませんか?

日々忙しくなかなか猫と遊んだり一緒にいる時間が取れなくても、お風呂場にいる人はリラックスしているので猫も構ってほしいという気持ちを表しやすいのかもしれません。

フタの上に乗ってくる時はしっかりと撫でてあげましょう。

2.場所を変えると追いかけてくる

追いかけてくる猫

少しでも立ち上がると追いかけてくることはありませんか?

人間を親猫と思い姿が見えないと後をついてくることがあります。甘えん坊の猫によく見られる行動ですが、お腹が空いている場合も多くあります。

3.トイレで出待ち

ドアの隙間から覗く猫

トイレで出待ちをされることもよくありますよね!

ドアを閉めてトイレを使っていると外で待っていることが多いでしょう。猫と暮らしている人はトイレのドアを閉めない人も多いのはこの理由からかもしれませんね。

4.帰宅時に玄関にいる

玄関で待っている猫

帰宅を大歓迎してくれる時は嬉しいですよね?

留守中にずっと待っているのでは?と思い切なくなってしまいますが大丈夫です。

猫は聴覚が鋭いので、足音や鍵を回す音で判別をして一緒に暮らす人間を見極めています。ほぼ数分前に玄関へ到着しているのです。

5.姿が見えないと鳴く

叫ぶ猫

問題のある行動は分離不安の場合でしょう。

家を開けようとすると鳴き続けたり、邪魔をして出かけるのが難しくなる時は猫が不安を抱えているのかもしれません。

留守番をさせる時間が以前より増えた、動物に限らず新しく家族が増えた、引越しをした、嫌なことがあったなど思い当たることがあれば解決をし猫の不安を取り除いてあげましょう。

まとめ

階段から飼い主を探す猫

猫が飼い主を探しているときの行動5つについてお伝えいたしました。

分離不安症以外はほぼ問題はなく、人間を追いかけてくれる時の猫は愛らしいという一言に尽きますね。

一緒に暮らしている人間にしか見せない姿がたくさんあります。これからもぜひ猫との時間を大切にしようではありませんか!

スポンサーリンク