猫が『飼い主の体の上で眠りたがる』4つのワケ!他の場所で眠る時との心理的な違いとは?

猫が『飼い主の体の上で眠りたがる』4つのワケ!他の場所で眠る時との心理的な違いとは?

気づくと猫が体の上で眠っていることがありますよね。飼い主さんにとって、愛おしいと思う瞬間でしょう。しかし、いったい猫はどのような気持ちなのでしょうか?他の場所で眠る時と心理的に違うのでしょうか?

1.独り占めしたい

ベッドの上で眠る猫

猫は、自分の縄張りを大切にする動物。昼間は1人で寝ているのに、夜になると飼い主さんの体の上で眠ることもあります。

飼い主は縄張りの一部であり、信頼している飼い主さんのことを自分の所有物だと主張したいようです。

体の上で眠り、飼い主さんを独り占めしたいのでしょうね。

2.甘えたい

腕の上で寝る猫

飼い主さんに甘えたくて、体の上で眠りたがることがあります。

飼い主さんの体の上で無防備で眠るのは、飼い主さんを信頼している証拠。大好きな飼い主さんに甘えたいのでしょう。

また、猫が乗ってくる場所が飼い主さんの顔に近いほど、猫からの信頼度は高いと言えます。

3.寒い

足の間で寝る猫

猫は、気温の変化にとても敏感。自分にとって快適な温度の場所を求め、移動を繰り返します。

昼間は暖かい場所で日向ぼっこができますが、気温が下がる夜は、飼い主さんの体の上が一番暖かいと感じるのかもしれません。

飼い主さんにとっては、ガッカリしてしまう理由かもしれませんが、猫は体温調節が苦手。

猫が体の上に乗ってきても、見守ってあげましょうね。

4.子猫の気分でいる

体の上で寝る猫

子猫は母猫の温もりを感じながら眠ります。母猫の柔らかいお腹は安心できる場所なのです。

子猫の頃から一緒に暮らしている場合、猫は飼い主さんを母親のように慕い、くっつきたがります。

また、避妊・去勢の手術をした後は、猫は子供の心を持ち続けます。

猫として第一にしなければならない繁殖行動が必要なくなり、メスをめぐっての争いや、子育ても必要なくなります。

そのため、大人になっても子猫気分が抜けず、飼い主さんの体に密着して眠るのです。

まとめ

体の上で眠る猫

いかがでしたか?「猫は気まぐれ」なんて言いますが、毎日飼い主さんの体の上で眠る猫もいれば、たまにフラッと来る猫もいるでしょう。

「寝返りが打てなくて大変」ということもありますが、猫の気持ちを理解し、温かく受け入れてあげましょうね!

スポンサーリンク