猫が『雨の日』によく寝る4つの理由

猫が『雨の日』によく寝る4つの理由

雨の日になると愛猫が全く起きてこない、ということはありませんか?それにはいくつか理由が考えられます。単に調子が悪いわけでもないようです。早速チェックしていきましょう!

1.エモノが動かないから

窓際の猫

雨の日は猫のエモノであるネズミなどの小動物が動きません。狩りに出ても成功しないことがわかっているのです。ですので雨の日は寝て、体力を温存しています。

飼い猫には狩りはあまり関係がありませんが、本能的に残っているのでしょう。たとえ室内にいたとしても雨の日は動かず、ずっと寝ている傾向があります。飼い主さんとしては心配になってしまいますが、体力を温存しているだけなので問題ありません。

2.濡れたくないから

暖かそうな猫

猫は体が濡れるのを嫌がります。これは猫の祖先といわれているリビアヤマネコから引き継いでいる本能のようです。

リビアヤマネコは砂漠に住んでいました。昼は灼熱でも夜はかなり気温が低くなり、時にはマイナスになることも。そのため、もし体が水に濡れていると冷えて命に関わる場合があったのです。

雨の日に下手に動くと濡れてしまうため、動かないようにしているのでしょう。その分時間ができ、睡眠に費やしているのかもしれません。

3.低気圧で体調が悪くなる

ぐっすりな猫

腎臓に疾患がある猫は、雨の日の低気圧で体調が悪くなるようです。気圧が下がると血管が広がります。すると全身の血流が悪くなるため、腎臓の働きも悪化するのです。

つまり不純物が体内にたまってしまうということ。体調が悪くなり、ぐったりと寝ているのでしょう。もし雨の日に起きてこなくても、そっとしておいてあげてください。

4.日光を浴びないため

目を閉じている猫

雨の日は日光を浴びることができません。猫の行動は日の光によって左右される部分があります。

日光を浴びると体内のメラトニンの分泌が止まり、猫の体は活動状態になるのです。メラトニンは眠たくなるホルモンです。ですが雨の日は分泌され続けるため、ずっと眠い状態が続きます。

そのため、眠り続けているのでしょう。

まとめ

隅っこで寝る猫

猫が雨の日に寝ている理由、様々なものがありました。猫にも色々事情があるようです。睡眠は必要だからとっているので、無理に起こしたり邪魔したりするのは避けましょう。

もし起きてこなくて心配なら、そっと様子を伺ってください。普通に息をしていればとりあえずはOK。食事の時間にも起きてこないなら、体調不良を疑いましょう。

寝ている場所も1つのポイントです。定位置ではなく暗い場所や静かな場所で寝ているようなら本当に体調が悪い可能性があります。受診するなどして対処していきましょう。

スポンサーリンク