1.一緒に暮らす人間の香りがする

猫は、一緒に暮らしている人間の匂いに安心感を抱きます。
洗濯機で洗ったとしても、大好きな人の匂いは消えないでしょう。その香りに包まれていると猫はリラックスして、気持ちが落ち着いてくるのに違いありません。
着替えようとしたら猫が寝ていた、翌日着ようとしたら猫の毛だらけだった、と家族での会話も弾み、猫友との話題にもなるかもしれませんね。
2.逆に自分の匂い付け

洗ってしまったために自分の匂いがなくなってしまい、マーキングのために洗濯後のタオルや洋服に乗ってきている場合も多くあります。
猫は人間の家に暮らしているのではなく、人間が猫のテリトリーにいると思っています。
人間が帰宅してきた時にスリスリする行為は、もちろん喜んでいるのは間違い無いのですが、実は自分の匂いの付け直しをしているのです。
3.人間の触れるものに興味を示す

猫あるあるで、新聞を読んでいれば上に乗る、パソコンを打っていればキーボードに乗る、細かい作業をしていればじゃれるなど、邪魔…いえいえ手伝いにきますよね。
洗濯物が動いているので、猫の気持ちは狩り気分になっている場合が多いでしょう。一緒に暮らす人が触っている物なので余計に気になるのです。
4.柔らかくて清潔である

洗濯した後の洋服やタオルは、とても柔らかく清潔ですよね。やはり猫は、居心地の良い感触の布や綺麗になった洗濯物が大好きなようです。
中には、柔らかい布よりゴワゴワしたデニムや使い古した綿のシャツの感触を気に入る猫もいます。やはり、猫それぞれ好みが違うようですね。
まとめ

猫が『洗濯物の山』に興味を示す4つのワケについてお伝えいたしました。
お日さまのもとで乾いた洗濯物は暖かく良い匂いがします。猫も人間以上に洗濯物の良さを理解しているのかもしれません。
猫が洗濯物でリラックスしている姿を発見したら、我々も心を穏やかに楽しく元気に過ごしましょう。猫は生きているだけで人間を幸せにしてくれるのです!