猫が実は『超迷惑!』と思っている飼い主のNG行為5つ

猫が実は『超迷惑!』と思っている飼い主のNG行為5つ

猫が分かりやすく「やめて!」と表現していなくても、実は「超迷惑!」だと思っていることがあるかもしれません。ストレスを溜めて体調を崩してしまってからでは遅いのです。猫に快適に過ごして貰えるよう、飼い主さんがしない方が良いNG行為を知っておきましょう。

1.睡眠などを邪魔する

睡眠中の猫

寝ている時やご飯を食べている時、遊んでいる時などに邪魔してしまうと「超迷惑!」と思われてしまうでしょう。何かに集中している時はそっとしておいてあげてください。

睡眠を邪魔すると、寝不足になってしまうかもしれません。もしご飯を食べなくなってしまったら大変です。飼い主さんへの不信感を抱くこともあるかもしれません。注意していきましょう。

2.無理やりの抱っこ

嫌がっている様子の猫

可愛い猫を抱っこしたくなる気持ちは分かりますが、無理に行うと「超迷惑!」と怒ってしまうかもしれません。猫によっては抱っこ好きな子と嫌いな子がいます。また、その時の気分によって抱っこさせてくれる時と抱っこさせてくれない時があるのです。

ですから猫の様子を見るようにしましょう。飼い主さんが抱っこしたいから、という気持ちだけで押し付けるのは良くありません。本当に嫌だと思ったら噛んだり引っ掻いたりされてしまうことも。

3.強いニオイ

猫の鼻

猫は人が良いニオイと思うようニオイを嫌うことが多いです。特に香水やアロマ、柔軟剤のニオイなどは「超迷惑!」だと思っているよう。

慣れている猫でも、飼い主さんがぷんぷん強いニオイをさせていたら近寄ってきてくれないかもしれません。アロマの成分は猫の体が分解できず、毒となってしまうことがありますので注意してください。

尚、人が臭いと思うニオイ、体臭などは好きなよう。汗や足のニオイなどは嗅がせてあげると喜んでくれるかもしれません。

4.トイレを掃除してくれない

トイレ中

猫はキレイ好きな生き物です。トイレにこだわりがある猫も多いのです。使おうと思った時に清潔でないと「超迷惑!」だと思うのは必至です。

中には抗議の為に粗相をする猫もいます。後片付けが大変になりますので、注意が必要です。逆に我慢してしまう猫もいます。トイレをしないと体調不良を起こしてしまうことがありますので、気をつけてあげてください。

5.大きな音を立てる

音と猫

猫は大きな音を怖がります。生活している以上、多少音を立ててしまうことは仕方ありません。ですが必要以上の大きな音を出したり、故意に出したりすることは避けた方が良いでしょう。

恐怖を感じてストレスに思ってしまうかもしれません。猫は繊細な生き物ですので、気をつけてあげましょう。

まとめ

怒り顔の猫

飼い主さんは何の気なしに行っていても、猫にとっては「超迷惑!」ということがあります。当たり前ですが人と猫の感覚は違うので、人目線ではなく猫目線で考えてあげるようにしましょう。それが猫とうまくやっていくポイントです。

スポンサーリンク