『神経質な猫』の特徴5つ!接し方のコツは?

『神経質な猫』の特徴5つ!接し方のコツは?

ちょっとした音がしただけなのに猫が飛ぶように走っていき、どこかへ隠れてしまった…。こんな経験はありませんか?その猫はもしかしたら「神経質」なのかもしれません。接し方のコツ、チェックしてみてください!

1.警戒心が強い

警戒中

猫全般に言えることですが、警戒心が強いです。特に神経質な猫の場合はその傾向が強いですので、少しずつ慣れて貰うのが良いでしょう。初対面でグイグイ迫っていくのはNGです。

可愛いのでついつい接近したくなってしまいますが、そこはグッとこらえて猫のペースで打ち解けてくれるのを待ちましょう。初めは警戒しているかもしれませんがそっとしておけばそのうち、危険がないことを判断して警戒心を解いてくれることが多いです。焦らずにちょっとずつ、慣れて貰うようにしましょう。

2.臆病

怯える子猫

神経質な猫は臆病な傾向があります。ちょっとしたことにもビクゥッとなってしまうのです。その為、大きな音を出さないようにする、急激な動きで驚かさないようにするなどして行きましょう。

飼い主さんが「これくらいは平気」と思っても、猫には刺激が強い場合が多いのです。人目線で判断するのではなく、なるべく猫目線になって判断してください。

3.おとなしい

大人しそうな猫

おとなしいのも神経質な猫の特徴の一つです。多頭飼いの場合は中々他の猫と打ち解けられない、飼い主さんへの甘えたいアピールが薄いなどが見られます。他の猫が撫でられているのを遠くから羨ましそうにじっと見つめている…なんてことも。

おとなしい猫に打ち解けて貰うには、ゆっくり近づくと良いでしょう。速いスピードで近づくと驚いて逃げてしまうかもしれません。猫の立場から考えると自分よりもはるかに大きな物体がぐわっと迫ってくるのですから、恐怖を感じても当然でしょう。

ですから近づく時はゆっくりを心がけてください。驚かさないようにすればきっと、心を開いてくれるでしょう。

4.怖がり

怖がっている猫

神経質な猫は怖がりだったりもします。家の中の環境は整えられても、外からの刺激はどうにもなりません。それでも極力怖がらないように工夫することは大切です。

例えば野良猫が見えるような窓はカーテンなどで覆っておく、外の音が一番聞こえない場所に隠れ家を作るなど。猫が怖がる物、音などを把握して、それから遠ざけるようにしてあげてください。

5.繊細

落ち込む猫

神経質な猫は繊細なところがあります。基本的に猫は人よりもはるかに繊細です。ちょっとしたことでストレスを感じて、体調を崩してしまうくらいですから。

そのことをまず理解してあげるのが大事でしょう。猫がストレスを感じるのは他の猫の存在や大きな音、飼い主さんが構ってくれない、もしくは構いすぎるなどです。

その猫ごとに適した接し方がありますので、性格を把握した上で快適に過ごせるようにしてあげましょう。

まとめ

隠れる猫

神経質な猫の場合、飼い主さんが「そんなことで?」と思うような小さなことでも刺激を感じてストレスになってしまうことがあります。人との違いを理解して、接するようにしてあげてください。

スポンサーリンク