猫の『置き餌』がNGな4つの理由!おすすめの留守番対策とは?

猫の『置き餌』がNGな4つの理由!おすすめの留守番対策とは?

猫は留守番の得意な動物として位置づけられていますが果たしてそうでしょうか?勿論のこと猫は冷蔵庫も電子レンジも使う事ができません。しかしご飯を出しっぱなしにしても良いのでしょうか?

1.鮮度や栄養価が落ちる

ご飯を食べない猫

本来、猫は鮮度が悪いと自分の命に関わるので食べたがりません。野生時代の猫は、狩りをして死んだばかりのまだ温かな獲物を食べていました。そのような餌は鮮度が落ちれば腐ってしまい、逆に猫の身体へ毒になります。

腐りやすいウエットフードではなく、ドライフードを置き餌にしている人は少なく無いでしょう。しかし、フードは酸素に触れると酸化し、継続的に劣化して栄養価も減少してしまいます。

2.衛生的ではない

食べ残したご飯

猫は少しの量をちょこちょこと食べますので、フードには猫の唾液が付いていきます。猫の唾液の中には雑菌が多くいるので、フードの中で繁殖していきます。

さらに、置き餌を目当てにゴキブリやハエやネズミなどが出没してしまいます。

3.多頭飼いでは管理ができない

並んで食べる猫達

大食いの子や少食の子など、猫の個体に違いがあると均等には食事が渡りません。食べ過ぎてしまう子や、食べなさ過ぎでエネルギー不足になってしまうという状況に陥りかねません。

そして療法食を食べている猫に与えている餌は治療をするためのフードですから、健康的な猫には栄養素が足りません。病気を持っている猫が総合栄養食を食べ、健康的な猫が療法食を食べるという最悪のパターンも出てしまいます。多頭飼いの場合は置き餌はダメなのです。

4.食べ過ぎてしまう!

太目の猫

置き餌が向いている猫は自分で食べる量をコントロールできるタイプです。出されたフードをあるだけ食べてしまう猫には向いていません。

一度に食べると余計にお腹が空いてしまうので、一日の決まっているカロリー量で満足できず多めに食べ過ぎてしまう危険性があります。

留守番の時は?

女性からご飯をもらう猫

一匹暮らしでムラ食いなら、留守番中に食べる量を置き餌して大丈夫です。

ただし、残ったフードの量を確認して必ず捨ててください。残ってもったいないと継ぎ足しするのはもってのほかです。必ず次の時間のご飯をあげる時はお皿を洗って清潔にしてから新しいフードを入れましょう。

療法食で多頭飼いの場合は置き餌はやめて、知り合いや他の家族、もしくはキャットシッターなどプロの手を借りましょう。

まとめ

置き餌を前に座る猫

猫の『置き餌』がNGな4つの理由!おすすめの留守番対策とは?についてお伝えいたしました。

ご飯は身体を作ると共に生き物にとって生きる喜びです。健康的な食事が猫の身体と精神を作ります。猫のフードを妥協をせず、新鮮で嬉しく食してくれる物を選ぶ行動が飼い主に唯一出来ることかもしれません。

スポンサーリンク