猫を『飼い主嫌い』にさせる絶対してはいけないNG行動5つ

猫を『飼い主嫌い』にさせる絶対してはいけないNG行動5つ

せっかく猫と暮らしているのに、なぜか嫌われている気がする…。そんな空気を感じたら、猫が嫌がることをしているのかもしれません。関係改善のため、猫にしてはいけないNG行動をチェックしていきましょう。

1.しつこく構う

潰された猫

猫が嫌がるのがしつこく構われることです。そりゃあ猫だって、ずっと孤独では寂しいです。時には飼い主さんとにゃんにゃん触れ合って満たされたいと思っています。

でもなにぶん気分屋なもので。自分の気分が乗らない時にしつこく構って来られるのはとても迷惑なのです。「今寝ようとしてたのに!」「一人でのんびりしてたのに!」そんな不満の声が聞こえてきます。

ですから猫が嫌がるようならそれ以上構ってはいけません。基本的に猫の気分に合わせていく姿勢が必要です。

2.虐待

危険

当たり前のことですが虐待は絶対にいけません。法的にも犯罪です。わけがわからず叩かれたりひどいことをされたら、嫌になってしまって当然でしょう。

体ばかりでなく心の傷となってしまう場合もあるのです。そうなると食べなくなる、遊ばなくなるなど困ったことになるかもしれません。治療に大変な時間を要する可能性がありますので、虐待は絶対に避けましょう。

3.放置

寂しそうな子猫

猫をずっと放置するのも良くありません。適度な飼い主さんとのふれあいは必要なので、特に猫の方から近寄ってきた時は構うようにしてあげましょう。

それをも無視して放置するとストレスを溜め、体調不良になってしまうことも考えられます。適度な距離感で適度に構うようにしてあげましょう。

4.大きな音をたてまくる

白け顔の猫

猫は大きな音が嫌いです。生活しているとどうしても大きな音が立ってしまうことはありますが、故意に立てるのはやめましょう。猫に嫌がられることは間違いありません。

毎日聞こえるような生活音はたとえ多少音量が大きくても慣れていきます。でもあまり聞いたことがないような音は警戒しますので、なるべく大きな音にならないよう注意してあげましょう。

5.猫にとって嫌な匂いがする

匂いを嗅ぐ猫

人には香水やアロマの匂いは良い匂いだと感じます。ですが猫には逆なのです。臭いと感じるでしょう。また爽やかな柑橘系果物の匂いも嫌いです。あのすっぱい匂いは猫には腐っている食べ物を連想させてしまうよう。

犬よりは劣るものの、人よりもはるかに鼻がきく猫です。基本的に人工的な匂いは得意ではないよう。逆に人が臭いと感じる靴下やワキの匂いなどは大好きです。

もし猫に好かれたければ、汗をかいた後そのままの状態で接するのが良いかもしれません。

まとめ

睨む猫

基本的に猫が人のように、その人の人間性を見て嫌うということはないでしょう。ただその人がする「行為」を嫌うだけなのです。ですから嫌われないためには嫌がることをしないことが前提条件です。その上で猫が喜ぶことをたくさんしてあげれば、好かれること間違いなしです!

スポンサーリンク