猫との暮らしを楽しめない飼い主の傾向5つ

猫との暮らしを楽しめない飼い主の傾向5つ

猫を飼ってみたいけれど、果たして自分に飼うことができるのか?一緒の暮らしを楽しむことはできるのか…?そんな疑問がある時は飼う前にぜひ、こちらの記事をチェックしてみてください。飼ってから「やっぱり無理…」ではお互いに不幸になってしまいます。そんな事態を避ける為にも、お願い致します!

1.猫を小さな犬だと思っている

犬と猫

猫を小さな犬だと思ってしまうと、その違いに苦労することになるでしょう。どちらもペットとして人気のある動物ですが、性質は大きく異なります。

犬は飼い主さんを主人とし、その命令に従います。猫は飼い主さんのことは主人とは思っていないようです。母猫代わりかお世話係、もしくはやたらと大きな猫、と認識しているのだとか。

基本的に犬のように芸を覚えたりしつけができる動物ではないと考えておいた方が困ることがありません。猫は自由に自分のペースで動く生き物です。どちらかというと飼い主さんが猫に合わせるスタイルの方が、うまくいくようです。

2.猫の行動を受け入れられない

アップの猫

散らかす、汚す、変なところに挟まるなど、猫は予想外の動きをする場合があります。そこがまた彼らとの付き合いで楽しい面でもあるのですが…。自由気ままな行動を許すことができなければ、猫との暮らしを楽しむのはちょっと難しいかもしれません。

破壊行動や粗相は困りますが、それらの行動をしないように対策することはできます。お互いが快適に過ごせるように工夫していくことが必要です。

3.猫の知識がない

こちらを見つめる猫

猫を飼うのに猫の知識が全くない場合は、色々と困ることがあるかもしれません。なるべく事前にある程度の知識をつけておくか、飼ううちに調べる、詳しい人に聞くなどして彼らのことを知っていくことをオススメします。

「猫ってそういう生き物なんだ」と興味を持って知識を増やしていくと、猫の行動の意味などが分かるようになり接するのが楽しくなっていくでしょう。全く無関心では理解することができず、嫌になってしまうかもしれません。

4.猫と信頼関係が築けない

黒バッグの猫

猫と楽しく暮らす上でまず大切なのが「信頼関係」です。これがなければ始まりません。ただの同居人になってしまうでしょう。猫側が心を開いてくれなければ、スリスリもしてくれないし可愛いヘソ天などの無防備な姿も見せてくれないのです。

せっかく猫と暮らしているのに、それは大変な損失です。どうせだったら強固な信頼関係を築いて、デレデレな姿を見せて貰おうではないですか!

猫に信頼されるには、とにかくお世話をしっかりとすることです。ご飯の準備はもちろん、トイレ掃除や寝床の用意などできることはたくさんあります。猫はそのような飼い主さんの行動をしっかり観察しているのです。そのうち働きを認めてくれれば猫自ら近づいてきてくれるでしょう。

5.猫を可愛いと思えない

拒否する男性

猫を可愛いと思えないと、一緒の暮らしを楽しむことは難しいでしょう。ただ猫嫌いだった頑固なお父さんが飼ううちに一番メロメロになってしまうことは良く聞く話です。

最初は良く理解ができなくても、その気ままな態度や時に見せてくれる可愛い姿などにいつの間にか引き込まれてしまうことは多いです。

もし猫が可愛いと思えなくても、そのうちに猫なしでは生きられなくなっているかもしれません。どうしても可愛がれない場合は絶対に捨てることはせず(犯罪です!)、次に飼ってくれる人を必ず見つけてから手放すようにしてください。

まとめ

楽しくなさそうな猫

猫を可愛いと思えるか否かは人それぞれです。どうしても一緒の暮らしを楽しめないことはあるでしょう。そんな時はぜひ無理をせず、周りの人々に助けを求めてみてはいかがでしょうか?もしかしたら「だったら飼いたい!」と申し出てくれる人がいるかもしれません。

猫も自分に愛情を注いでくれない人と暮らすのは辛いものがあるでしょう。単独でいるのが好きだと思われがちですが、飼い主さんとの適度な触れ合いは必要なのです。ですからお互いが楽しく暮らせるようにして行きましょう!

スポンサーリンク