猫がオモチャに飽きてしまったときの対処法5つ

猫がオモチャに飽きてしまったときの対処法5つ

猫の遊んでいる姿はいつ見ても飼い主の心を優しい気持ちにさせてくれます。なるべく楽しく愛猫にオモチャで遊んでもらうにはどうしたら良いのでしょうか?

1.少しだけリフォーム

毛糸の横で寝転がる猫

猫は気に入ったおもちゃであっても数日使えば飽きてしまいます。ただし猫が飽きたからと言って買い換えてばかりでは無用な物ばかり増えてしまい家計的にもエコではありません。実は難しく考えなくてもちょっとしたマイナーチェンジで猫は喜んでくれます。

例えば新しくヒモをとりつけたり、動かないオモチャならブラブラするように遊び方を変えてみましょう。マタタビの好きな猫ならマタタビをおもちゃの一部に匂わせるか、布系のオモチャなら中に少し入れてみましょう。あくまでも少しの変化で大丈夫です。

2.使わないでしまっておく

見上げる猫

「あんなに大好きだったのに」と長い時間遊んでいたおもちゃに飽きてしまう事があります。見えない所に片付けて一度おもちゃの存在を忘れさせてみましょう。猫の気持ちは計り知れませんが、数週間経ってから改めて使うと案外喜ばれるでしょう。

勿論使わない間は改めて違うオモチャを使ってみてくださいね。

3.使うタイミングを見直す

猫の前の沢山あるオモチャ

もしかしたらオモチャに飽きたのではなく、タイミングが悪く猫の遊びたく無い気分なのかもしれません。特にグルーミング、眠っている、食べているなど猫が集中しているタイミングに飼い主の都合でおもちゃを使うのはやめましょう。

あくまでも猫の遊びたい時に遊んであげてくださいね。

4.義務で遊ばせない

おもちゃに飽きた猫

「毎日遊ばなきゃいけない」「コミュニケーションの一環」などと義務で遊ばせている時も猫は本気になれないでしょう。

オモチャを動かす時の飼い主の気持ちは釣りと同じで「獲物」として集中する事が大切です。肉食動物に追いかけられる草食動物の気持ちになって動かさなければ猫も本気になれません。猫に捕まらないように「逃げる」気持ちを持ちながらおもちゃを動かしてみましょう。

5.改めて猫の好みを探る!

走ってくる猫

猫は優しいので案外我慢をして遊んでくれる事もあります。オモチャにも蝶や虫のような跳ぶタイプ、ヘビのように地面を這うタイプ、鳥のように鳴くタイプなど様々なパターンがあります。

遊びの好みも個体それぞれ違いますので、愛猫はどのような趣味があるのか探る必要があります。そして好みのオモチャは修理してでも使い続けてみましょう。

おもちゃは出しっ放しにしない!

壁にかかっている猫

飽きる前の予防法です。楽しいおもちゃであっても毎日目の前にあれば興味を引かなくなってしまいます。飼い主としっかり遊んだ後は見えないところにおもちゃは片付けましょう。そして、いつも新鮮な気持ちで遊んでもらえるようにしてくださいね。

まとめ

ティモくん

猫がオモチャに飽きてしまったときの対処法5つについてお伝えいたしました。

愛猫のためにオモチャを買いに行くときはいつも併設されているペットショップを覗いています。持っているオモチャに気が付くとケージの中から興味深そうに猫達が眺めてくれます。好奇心を失わないで楽しむ事ができる猫は寿命も長いそうです。新鮮な気持ちでオモチャと遊んでもらえるように飼い主も工夫したいですね!

スポンサーリンク