『グレインフリー』キャットフードとは?猫に与えるメリット・デメリット

『グレインフリー』キャットフードとは?猫に与えるメリット・デメリット

肉食動物となる猫には『グレインフリー』のキャットフードが良い!という話を聞いたことはありませんか?グレインフリーという言葉を聞くと、なんだか健康によさそうなイメージが浮かんできそうですが、はたして一体どのような特徴があるフードとなるのでしょう。またどういったメリットやデメリットがあるのでしょうか。

『グレインフリー』とは?

ドアップなキャットフード

近年猫の体に合ったフードとして『グレインフリー』なキャットフードが注目されつつあります。このグレインフリーのキャットフードは一言でいうと『穀物(グレイン)を使用せずに作られたフード』となります。

猫は肉食動物となるので、お肉(動物性たんぱく質)を食べた際は効率よく消化することができる一方で、穀物や植物などに含まれる炭水化物や食物繊維は消化しにくく内臓に負担をかけやすいという一面をもっています。

グレインフリーのフードは猫が消化しにくい『米』『小麦』『トウモロコシ』などの穀物が入っていない代わりに猫が消化しやすいお肉や魚が多く入っていますので、猫の体に理想的なフードだと話題になることが多いようです。

ちなみにグレインフリー以外のキャットフードは穀物が入っているので猫の体に悪いということではありません。例えば質の良いキャットフードは猫の体に負担をかけないように穀物をできるだけ消化しやすく加工して作っていることが多いので、愛猫の体と相性が良ければ基本的に気にする必要ないといえるでしょう。

しかし、どちらかというとグレインフリーのキャットフードの方が肉食動物である猫の体質に合いやすいフードだといえそうですね。

『グレインフリー』のキャットフードのメリット

フードを食べる猫

では猫にグレインフリーのキャットフードを食べさせると、どのようなメリットがあるのでしょうか。

  • 消化器官の負担を軽減しやすい
  • 動物性たんぱく質が豊富
  • 穀物アレルギーの問題を解決できる

消化器官の負担を軽減しやすい

グレインフリーのフードには猫が消化しにくい穀物が入っていませんので消化しやすく、消化器官への負担を軽くすることができます。

動物性たんぱく質が豊富

グレインフリーのフードの多くは穀物の代わりに猫にとって必要なお肉(動物性たんぱく質)が豊富に入っている傾向にありますので、猫に必要な栄養を効率よく吸収することができるといえます。

穀物アレルギーの問題を解決できる

猫が穀物アレルギーをもっている場合は、グレインフリーのフードを食べさせることでアレルギーの問題を解決しやすくなるといえるでしょう。

『グレインフリー』のキャットフードのデメリット

ご飯中のマンチカン

猫の体にとても良さそうなグレインフリーのフードですがデメリットも少なからずあります・

  • 値段が高い
  • 下痢になりやすい
  • 肉魚アレルギーの猫にはNG
  • たんぱく質を制限する必要がある猫にはNG

値段が高い

グレインフリーのフードは値段が高いというデメリットがあります。これは比較的値段が安い穀物を使用しないで穀物より値段が高い肉・魚などの材料を多く使っていることが理由となるそうです。

また、グレインフリーのフードは猫の健康を第一に考えて作られていることが多く、全体的に高品質な材料を使用する傾向にありますので値段が高い場合がよくあるといえます。

下痢になりやすい

そして、グレインフリーのフードでよく聞くものが『下痢になりやすい』というデメリットです。穀物は猫にとって消化しにくいものとなりますが、一方で穀物に含まれる不溶性食物繊維はウンチの状態を良くする(固める)という特徴があるそうです。

穀物が入っていないグレインフリーのフードは不溶性食物繊維が不足しがちになりますので、下痢をしてしまうケースがあるみたいですよ。見方を変えると便秘気味な猫にとっては便秘の問題を改善できる可能性もあるといえるかもしれませんね。

肉・魚アレルギーの猫にはNG

グレインフリーのフードは穀物アレルギーの猫にとってまさに救世主的な存在といえます。一方で肉・魚が多く使われていることがよくあるグレインフリーのフードは『肉・魚アレルギーをもっている猫』とすごく相性が悪いといえます。

猫は肉食動物ですが、特定のお肉に対してアレルギー反応が出てしまうことも少なからずありますので、グレインフリーのフードに切り替える場合は念のため病院でアレルギー検査をすることをおススメします。

例えば愛猫が牛肉のアレルギーを持っていて、穀物にアレルギーを持っていない場合はグレインフリーのフードではないフードの方が体に合っているといえるでしょう。

たんぱく質を制限する必要がある場合はNG

グレインフリーのフードはたんぱく質が多く含まれていることがほとんどとなりますので、『たんぱく質を制限しないといけない猫』に食べさせるのはNGとなります。

例えば、腎臓や肝臓に病気を持っている猫は、基本的にたんぱく質を必要以上にとると症状が悪化してしまう可能性が非常に高いので要注意。

また、シニア猫の場合もたんぱく質を取り過ぎるとかえって体に悪影響を与えてしまうことがあります。ですので、もし愛猫にグレインフリーのフードを与えたいと思っているのでしたら、与えても問題ないか獣医に相談することをおススメします。

まとめ

舌をぺろっとする猫

穀物を使用しないグレインフリーのフードは肉食動物の猫にとってまさに理想的なフードといえるかもしれません。ただ、猫によっては穀物を使用しているフードの方が体に合う場合もあったりします。

フード選びで一番大切なことは『猫(体質)との相性が良いかどうか』となりますので、理想的なフードを探す時は愛猫の体質に合ったものを探すようにしてあげてくださいね。

ちなみに新しいフードに切り替えるときは、いきなりフードを変えると下痢をしたり体調を悪くさせてしまう可能性が高いので、2週間ほどかけて今までのフードと新しいフードを少しずつ配分を変えながら交ぜ与えて切り替えるようにしましょう。愛猫に合った理想的なフードが見つかると良いですね。

スポンサーリンク