1.隅っこに隠れる
ひとりでのんびりしたい時、あるいは疲れて少し休みたい時、猫は大好きなお友だちや飼い主さんから離れてひとり静かに過ごそうとします。場所はカーテンの陰や押入れの中など、ひっそり見つかりにくいところです。
具合が悪い場合もあるので、できれば猫の居場所は把握しておきたいもの。しかし、猫はまさにひとりの時間を満喫中です。もし見つけたとしても、できるだけそのまま過ごさせてあげるのがベストです。
2.知らん顔をする
通りすがりに声をかけても、知らん顔で通り過ぎて行くことがあります。それは何か気がかりなことがあり、「今忙しくてあなたに構っていられない。放っておいてくれるかな」という意味です。
この時、必ず1度はこちらを見ます。チラッと一瞬、それが急ぐ時の猫のご挨拶。決して無視している訳ではないので、怒らないでくださいね。
3.背中を見せる・丸くなる・目をおおう
眠そうな時に猫を撫でたり声をかけると、彼らはたいてい薄目を開けてゴロゴロ歓迎してくれます。ただ、開けた目をすぐに閉じるのは本格的に眠い時。眠すぎて目が開かないこともよくあります。
そんな時、しばらくして猫が寝る位置を変えて背を向けたり、くるっと丸くなって目をおおう仕草をしたら、それは「本格的に寝るから寝かせてね」のサインです。「放っておいてね」の意味ですから、そのまま寝かせてあげましょう。
4.噛む・爪を立てる
「放っておいて」と言っているのに構い続けると、猫も機嫌を損ねます。ほとんどの場合はじっと我慢をしていますが、噛んだり爪を立てたり、飼い主さんに厳しい教育的指導を入れることもあるのです。
この時問題なのは、飼い主さんが猫が遊んでいると勘違いすること。猫が嫌だと言っているのに手を引かないため、余計なひっかき傷を作る場合が少なくありません。猫のノーには敏感に。でないと猫の信用をなくし、様々な場面で支障が出るようになります。
まとめ
今日のねこちゃんより:クック♀ / 14歳 / 雑種 / 3.2kg
飼い猫の中には、飼い主さんにベタベタ甘々な子がいます。しかし、後を付いて回るストーカーのような猫でも、ひとりでいたいと思うことはあるのです。猫は仕草や行動を通して、「ひとりでいたいの」と言ってきます。その代表がこの4つ。それをできるだけ分かってあげて、ひとりの時間をゆっくり楽しませてあげたいですね。