1. しつこく触る
人に触れられるのは基本的には嫌ではありませんが、あまりにしつこくするとキレてしまうことがあります。猫の様子を見て、イカ耳になっていたりしっぽを早めにバタバタ振っていたりしたら、即座に停止しましょう。
難しいのが自分から「撫でて」と言ってきたにも関わらず、突如として豹変することがあるところです。これを「愛撫誘発性攻撃行動」と呼びます。なぜこの行動が起きるのか、はっきりとした原因は分かっていませんが、撫でる時間が長すぎる、撫で方が下手などが考えられます。何かお気に召さないのでしょう。
このときもキレる前に必ず記述したようなサインが出ていますので、撫でているときは注意して見ておいてください。
2. 隠れているのに引っ張り出す
例えば来客時。猫が必死で隠れているのに無理やり引っ張り出したら、キレてしまうかもしれません。基本的に人見知りな場合が多いです。来客に愛猫を見てもらいたい気持ちは分かりますが、猫が自分から出てくるまでそっとしておいてあげてください。
隠れている場所からじっと来客の様子を伺い、危険がなさそうだと思えば出てきます。そしてカバンなどの匂いチェックをするでしょう。猫が来客に近づいてきて初めて、触れるなどの行為が許されるのです。それでもまだ警戒中なことには変わりありませんので、無理に触れようとしないように来客に注意を促しましょう。
3. おねだりの無視
撫でてほしい、おやつが欲しいなど、猫のおねだりを無視したらキレられた!こんな飼い主さんも多いようです。全部の要求を飲んでいるとそれはそれで良くないのですが、叶えすぎないのも良くないよう。
忙しいときは無視してしまいがちになりますが、なるべく猫と向き合ってあげるようにすると良いでしょう。ストレスに弱い生き物なので、適度に構うことを心がけてあげてください。
4. 留守番が長い
留守番があまりに長いとキレてしまうかも。良く長期で出張に出かけた後、愛猫と対面したらむっつりとした顔をされてしまった、という話があります。「何で置いていったの?」と抗議でもしているようです。
「シャーッ!」と警戒されてしまった、というケースもあるようです。それまで仲の良かった愛猫に威嚇されてしまったら、こんなに悲しいことはありません。おやつなどでご機嫌を取りつつ仲直りしましょう。
5. 他の猫の匂いがする
猫カフェや友人宅の猫、野良猫などを触った後に帰宅した際、キレられてしまうことも…。他の猫の匂いがすることで浮気を疑われてしまうようです。
「知らない猫の匂いがするけど…。」こんな意味を込めた視線を向けられることもあるようです。その圧にはかなわないかもしれません。早めに白状した方が良さそうです。
まとめ
猫がキレてしまうシーン、結構あります。本気で怒ると手がつけられなくなりますので、なるべくそうならないように注意してください。猫がストレスを感じることもあまり良くありませんので、平穏に過ごせるよう心がけてあげましょう。