1. 他の猫
多頭飼いの場合、多くの猫は他の猫に嫉妬するようです。どうやらこれには「ナワバリ」が関係しているようで…。飼い主さんも猫のナワバリの一部になっているという噂があります。
勝手にそうされても困るのですが、他の猫が近づくと「これは自分の!」と主張しにかかるのでしょう。特にオス猫はナワバリ意識が強いので、独占欲をあらわにすることが多いようです。
2. パソコンやテレビなど
飼い主さんが集中しているパソコンやテレビなどに嫉妬することも。キーボードの上に陣取ったりテレビの前に居座ったりするときは、ヤキモチを妬いているのでしょう。
「自分のことを見てないなんて、信じられにゃい!」とプライドが許さないことがあるようです。少しでも良いので、猫の方に意識を向けてあげるとご機嫌を直してくれるでしょう。
3. 彼氏、彼女
飼い主さんの彼氏や彼女に嫉妬する場合もあるようです。家に遊びに来たときに猫の方も構ってあげないと、ご機嫌ナナメになってしまうかも。ひどいときは彼氏、彼女に威嚇をすることもあるようですので、猫のことも気にかけてあげてください。
一緒に可愛がってあげて、楽しいときを過ごせると良いですね。仲間外れにされなければ、きっと猫も納得してくれるはずです。彼氏彼女には猫に優しく接してもらえるようお願いしておきましょう。
4. 赤ちゃん
飼い主さんに赤ちゃんができると、突如として猫から赤ちゃんへと意識がシフトしてしまいます。その変化に戸惑う猫も多いでしょう。赤ちゃんばかり構っていると「アイツのせいで飼い主さんが遊んでくれなくなった」と思ってしまう可能性はゼロではありません。
赤ちゃんのお世話でいっぱいいっぱいかもしれませんが、なるべく猫の方にも意識を向けてあげてください。母性本能に溢れる猫は、赤ちゃんのお世話をみてくれることもあるよう。そうなってくれれば百人力です。
5. ぬいぐるみ
飼い主さんが異常に可愛がるぬいぐるみ。YouTubeでそんな動画をアップしているユーチューバーたちがいます。ぬいぐるみを愛猫の前で思いっきり可愛がることで、どんな反応をするかを試すのです。
ちょっと可哀想な気がしてしまいますが、嫉妬した猫は大抵、チラチラと様子を気にしたり拗ねたりして可愛らしい様子を見せてくれます。愛猫の気持ちを確かめたいときは、試してみると良いかもしれません。
ただ、やりすぎはストレスを感じさせてしまいますので、頃合いを見て愛猫をたくさん可愛がってあげてください。
まとめ
今日のねこちゃんより:ちゃろ♂ / 1歳 / ノルウェージャンフォレストキャット / 5kg
猫のライバル、意外とたくさんありました。嫉妬深い動物だといわれていますので、気をつけてあげましょう。あまりにヤキモチを妬くとストレスから、体調を崩してしまうことがあるかもしれません。繊細な生き物なので考慮してあげてください。