猫の匂いってどんなニオイ?
猫の匂いは「無臭」「お日さまの匂い」というのが一般的ですが、中にはパンケーキやクッキー、ミルクやバニラなど、甘い香りがすると答える方も少なくありません。
また、足の裏の場合には、ポップコーンや焦しキャラメルなど、香ばしい香りがすると感じる方が多いようです。
毛繕いはいいニオイを作るための下準備!
ニオイの理由① 毛繕いはいいニオイへの第1歩
犬が「犬クサイ」ように、猫も「猫クサイ」匂いを持っています。しかし、単独で狩りをする猫は、敵や獲物に見つかりにくいように、日頃から丁寧な毛繕いでその匂いを極力抑える努力をします。
さらに汚れたらすぐに除去。できるだけ目立つ匂いがしないように努めています。
ニオイの理由② 日光浴で除菌・乾燥
しかも、あまり毛繕いをしない猫であってもそれほど臭くなりません。
おそらく太陽の殺菌作用のおかげでしょう。日光浴が好きな猫は、知らないうちに毛皮の中まで除菌・乾燥をし、臭いの元をシャットアウトしているのです。
猫の毛は香りの吸着剤?
ニオイの理由③ 猫はふわふわの毛に匂いを閉じ込める
実は、猫の匂いはその時々で変わります。
例えば、ゴザの上に寝た後は麦わらの匂い。洗い立ての洗濯物の上に寝ていた時は、洗剤や柔軟剤の匂い。お昼寝中の日なた部分は干したお布団の匂い。
そうです。つまり、猫は寝た場所の匂いを毛の中に閉じ込めていただけ。匂いの正体は移り香なのです。
ニオイの理由④ 猫は本来いいニオイ?
ただし、足の裏は鼻以外で汗腺のある特殊な部分です。常に湿度が高めな環境から生まれるニオイは特別で、どういう訳かポップコーンのような香ばしい香りになります。
そうなる理由はまだ分かっていませんが、明らかに移り香とは違いますので、猫の体臭が一部変化してそうなるのかもしれませんね。
中毒性が高いのはなぜ?
猫のいいニオイの原因は、主に移り香だと考えられます。しかし、なぜ人はそれを「いいニオイ」だと感じて、また嗅ぎたくなるのでしょうか。
おそらくそれは、「その子が大好きだから」なのかもしれません。
人間はパートナーを選ぶ時、その遺伝的な相性の良し悪しを匂いで判断しているといわれます。相手が猫であっても、感じないその子のニオイをちゃんと嗅ぎ分け、好ましいものとして判断しているのでしょう。
まとめ
今日のねこちゃんより:もも♂ / 3歳 / キジシロ / 6kg
ニオイは脳に直接働きかけるといわれます。私たちが感じているのは、例えば柔軟剤の香りとウチノコの匂いが混じり合った複雑なニオイだったのです。
大好きな猫の匂いは子どもの甘い匂いのように、安心感や幸福感を引き出してくれる特別なニオイ。だからこそいいと感じ、何度でも嗅ぎたくなるような中毒性をもっているのではないでしょうか。