暇ですサイン
猫ちゃんが家でゆっくりリラックスしている姿を見ていると、飼い主さんも癒されると思います。しかし、もしかすると猫ちゃんはリラックスを超えて、退屈そうにしているかもしれません。
必要な休息をとっているのなら大丈夫なのですが、刺激が無さすぎる生活はそれはそれで、猫ちゃんの健康を損ねてしまう可能性があるのです。
室内飼いではどうしても運動不足になりがちですので、そのようなサインが出た場合は、飼い主さんが一緒に遊んであげたりする必要があります。ぜひチェックしてみましょう。
1. 飼い主さんにさりげないアピール
実は猫ちゃんなりに退屈なときは、飼い主さんにさりげなくアピールしています。特に甘えん坊な性格の子は飼い主さんの方をしっかりと見て、気づくまで鳴いたりします。「遊んでほしい。撫でてほしいなぁ」というアピールですので、飼い主さんはなるべくスキンシップを取るようにしましょう。
警戒心の強い性格の子は飼い主さんが気づくまで、後ろをついて歩いたりなど細かなアピールをします。もしくは飼い主さんの足元などにスリスリして甘えようとしてきます。
飼い主さんから見ていつもと様子が違うなと思ったときは、「遊んでほしいのかな?」と気にかけてみてください。
2. 床に伏せる
退屈に感じており、床に伏せて周囲に気を配ることで「何か楽しいことはないかな?」と探っている状態です。気になる音や動きを発見すると、即座に反応ができるような状態です。猫ちゃんなりに自分で退屈を解消しようとしている動きなのです。
猫ちゃんの性格によっては、そのまま床に座り込んで尻尾を大きくバタンバタンとふって、少しイライラしている子もいます。いずれの仕草も飼い主さんの配慮があると、ストレスの解消に繋がりますので日頃から観察しておきましょう。
3. ウロウロする
猫ちゃんによっては退屈に感じると、同じ場所をウロウロと歩き回る子もいます。もしくはそのまま飼い主さんに気づいてもらえるように鳴き続ける子もいます。刺激のない生活にうんざりしていますので、一人でも遊べるおもちゃを用意しておくだけでも変わってくると思われます。
ちなみにウトウトして眠そうな状態も退屈そうに見えるのですが、ウトウトとしている状態で十分にストレスは解消されている状態ですので、この仕草のときはほうっておいて、そのまま寝かせてあげるようにしましょう。
まとめ
今日のねこちゃんより:マルク♂ / 4歳 / キジシロ / 6kg
猫ちゃんの性格によっても退屈なときの行動は変わってきますが、いずれも飼い主さんに解消してほしいなと信頼しての行動ですので、気づいたときには一緒に遊ぶようにしましょう。愛猫にとっても飼い主さんと遊ぶことが一番楽しいのです。