1. うるさい
うるさい飼い主さんには、残念ながらあまり近寄りたくないと思うのが猫の性です。なぜなら彼らは大きな音が得意ではないからです。バタンバタンと騒がしくしていると、さささっと逃げて行ってしまうでしょう。
猫に関わりを持って欲しければなるべく静かに過ごすのがベストです。ゆったりとした動きで物音をあまり立てなければ、自然と近づいてきてくれるでしょう。
2. しつこい
飼い主さんと触れ合うのは決して嫌いではありませんが、あまりにベタベタとしつこいのは苦手です。猫の気分に沿ったスキンシップを行いましょう。もし嫌がるようならすぐに触るのを止めてください。
しつこく触り続けると、噛んだり引っ掻いたりされてしまうかもしれません。十分お気をつけください。猫の耳がペタンとなった。しっぽをバタバタと振っている。そんな仕草が見られたら嫌がっている証拠です。早めに気づいて触るのをやめるようにしてください。
3. 撫で方が下手
撫でて欲しがったのに怒る猫。もしかすると撫で方が下手じゃぁぁぁぁ!と思っている可能性があります。お気に召すように撫でられるよう、改めましょう。
毛に逆らって撫でられるのは嫌がります。またあまりにソフトタッチだと被毛に覆われている猫は感じ辛いでしょう。少し爪を立てて撫でるくらいがちょうど良いかもしれません。撫でる場所は顔付近が1番喜びます。しっぽやお腹などはあまり好まないので、撫でる部分にも気をつけましょう。
4. 怖い
大声で叱る、体罰をしてくるなど猫が恐怖を感じる飼い主さんとは、関わりたくないと思うでしょう。叱っても叩いても躾にはならないことがほとんどです。いたずらに恐怖心を与えてしまうだけになるので、決して行ってはいけません。
猫にして欲しくないことがあるなら、その行動を取れないように工夫する方が近道です。躾ができないわけではありませんが、かなりの根気と時間が必要になります。ですから体罰などではない方法でいうことを聞いてもらうようにしてください。
5. 相手にしてくれない
猫は孤独を好む動物だからと全く相手にしないのは考えものです。そこまでベタベタはしてこないものの、飼い主さんとの触れ合いを必要としています。ですから、猫が近寄ってきたときはスキンシップを取るようにしてあげてください。
まとめ
せっかく猫と暮らしているのに「関わりたくにゃい!」と思われてしまっては悲しいですね。できる限り触れ合いを図り、お互い楽しくリラックスして暮らしていけるように心がけましょう。