ダメなのにわざとやる
猫ちゃんは自由奔放に生きますので、時には飼い主さんにとっては不都合なこともしてしまいます。いたずらをしているのかな?と飼い主さんがだめだよと猫ちゃんに伝えると、愛猫はきちんと理解してくれます。
しかし、何度も繰り返してしまう猫ちゃんだとどうでしょうか。飼い主さんは言いたいことが伝わらないのかな?と不安に思ってしまったり、自分に嫌がらせをしたくてしているのかな?と勘繰ってしまいたくなるかと思われます。
今回は、猫ちゃんがどうしてもだめと言われたことを繰り返してしまう心理を調べてみました。困っている飼い主さんはぜひ参考にして下さい。
1. 飼い主さんの気を引きたい
大好きな飼い主さんの気を自分に集めたくて、行なっている可能性があります。人間の子どもの行為と同じようなものなのですが、わざとだめと言われた行動をとることによって、視線を自分に向けてほしいと思っているのです。
この心理を理解すると、なかなか叱ることができなくなってしまうのですが、猫ちゃんの思うツボです。ダメなものはダメと毅然とした態度を見せつつ、あまり関心がないような姿勢を保ちましょう。
猫ちゃんにダメな事やるとつまらなくなる、楽しいことが起きなくなると認識させることで防ぐことができます。繰り返し同じことをされても淡々と後始末をすることで、猫ちゃんもやらなくなっていくでしょう。
2. 面白いから
わざとダメな行動をとることで、大きな音が鳴ったり猫ちゃんにとって興味をひかれるような現象が起きると覚えてしまうと、繰り返しやってしまう子がいます。
例えばトイレットペーパーを転がして遊んでしまう事はだめと知っていても、ひらひらと舞う紙が獲物のように思えてつい追いかけようと同じ行動をとってしまうのです。ある意味本能に従っている結果ともいえます。
そのため飼い主さんはどうしても困るようであれば、トイレットペーパーを見つからないように隠すなど、その行動をとれないような環境を作ってあげるように先回りしましょう。事前に防ぐことによって、飼い主さんの絶望感を防ぐことができます。
3. 退屈だから
ぼーっと遊ぶこともなく一日を過ごす中、退屈と感じてしまうとダメと言われた行動をとる子がいます。ダメと言われたことをやることによって、慌てふためく飼い主さんやその家族の姿を見たがるのです。
興味本位でやるタイプですので、家族の人にも協力していただいて、なるべく無関心を決め込みましょう。
まとめ
今日のねこちゃんより:アンちゃん♂ / 10歳 / スコティッシュフォールド / 3.4kg
猫ちゃんにも人間のような感情があるために、このような行動をとるのでしょう。飼い主さんはその心情を理解した上で対処していきましょう。
基本的には、猫ちゃんがさびしかったり、遊びが足りなかったりなどが原因ですので、根本から満たしてあげると良いと思います。