寂しさ、後悔…愛猫の死から立ち直れない時に試したい3つのこと

寂しさ、後悔…愛猫の死から立ち直れない時に試したい3つのこと

愛猫をなくした飼い主さんは悲しみのあまり、なかなか立ち直るきっかけがつかめない方もいると思います。そんな方々への少しでも手助けになれればと思います。

悲しみから立ち直れない

悲しむ人

愛猫を失った悲しみはとても深いものです。飼い始めたときにはただの興味本位で飼った方も中にはいらっしゃるかと思いますが、寿命を経る中では愛猫としっかりした絆が出来ている事が多いです。

家族同然の存在として存在感を放っていた猫ちゃんが、ある日を境にいなくなってしまうことは、飼い主さんにとってもなかなか立ち直れません。しかし、時間は流れます。少しでも深い悲しみの気持ちにとらわれてしまっている飼い主さんのために、立ち直るきっかけがあればと思います。ぜひ一読してみて下さい。

1. お葬式やお墓を作ってみる

お墓と猫

ペットロスは飼い主さんの精神にも肉体にも、様々な症状が現れます。大事に愛情を注いで育ててきた猫ちゃんですから。当然飼い主さんの悲しみは大きく孤独感や不安感、本当にもう会えないんだと落ち込んでしまいます。

中にはそのまま食欲がなくなってしまったり、眠れなくなる方もいらっしゃるほどです。対処法の1つとして、お葬式やお墓を作ることで、しっかりと愛猫とのお別れの機会を作る方法があります。儀式的なこととはいえ、自分の心で愛猫と向き合える時間を作ることはきちんとした「お別れ」を認識させてくれます。

混乱することなく「1つの事実」として受け入れさせてくれるのです。とはいえペットの葬式は何からはじめていいかわからない方も多いので、まずはネットなので検索してみましょう。24時間対応してくる業者さんも増えてきているので、力になってくれるでしょう。

2. たくさん泣く

悲しそうな猫

心が落ち込んでいるときは、あえて何もしない方が良いときもあります。無理に行動しようとすると心が壊れてしまうかもしれないからです。落ち着くまでうごいたりせずにまずは思いっきり泣きましょう。

悲しんで当然のことが起きたのですから、泣いてもいいのです。すっきりするくらいまで大泣きしましょう。そしてそのまま気持ちを共感してくれる方に、お話しを聞いていただくこともいいと思います。悲しみとしっかり向き合うことによって、時間と共に立ち直るきっかけになってくれるはずです。

3. 愛猫との思いでを整理する

写真と猫

それまでため込んでいた愛猫の写真の整理や、お世話に使用していた物を綺麗にしましょう。整理している間に愛猫との楽しい思い出も思い出すことができます。また、今はそのまま形にすることもできる時代です。お気に入りの写真でクッションやTシャツにプリントして、自分のものとして使用することもアリです。目に見える形に残すことも、飼い主さんの気持ちを軽くしてくれることでしょう。

まとめ

虹と二匹の猫

猫ちゃんとの寿命の違いはどうしてもありますので、いつかはこの日が来ます。飼い主さんもそれは承知の上で飼っているはずです。それでも悲しみはコントロールできないものですので、時間をかけてゆっくりと受け入れていきましょう。

スポンサーリンク