やりすぎはよくない?猫に尽くしすぎるデメリット5つ

やりすぎはよくない?猫に尽くしすぎるデメリット5つ

猫を飼うと猫にゾッコンになり、尽くせるだけ尽くしてしまう飼い主がいます。猫との距離が近い関係は幸せかもしれませんが、尽くしすぎるとデメリットもあるようです。気をつけて行きましょう!

1. 猫がもっとわがままになる

椅子の上の猫

何でもかんでも猫中心、猫の言うことばかり言いなりになって聞いていると、猫がどんどんわがままになる可能性があります。

例えば、ものすごく美味しいご飯しか食べなくなるとか、常に飼い主の布団の中央で寝るとか、まるでこの世は自分中心に回っているかのようなわがままっぷり。

こうなってしまうと、飼い主はもう猫のしもべ同然。まぁ、望んでそうなる飼い主の方もいないわけではありませんが…。

2. 飼い主を下にみる

見下ろす猫

普通に接していても、猫は飼い主を下にみているようなきらいがありますが、なんでも猫の言う通りにしているとその傾向が強くなるようです。

猫が飼い主を下にみる、というよりかは猫がそういうものだと覚えてしまう、と言った方が良いかもしれません。

猫が違うと言えば飼い主が別のご飯を持ってきてくれるし、このベッドは嫌だと言えばまた違うベッドを用意してくれる…。いつもそうであれば、猫がそう思ってしまっても無理はないでしょう。

3. 猫が分離不安に…

噛む猫

猫に尽くしすぎると、飼い主の姿が見えないと不安になってしまう分離不安症になる可能性がなきにしもあらずです。

分離不安症になると、飼い主が出かけるそぶりを見せるだけで不安になり、鳴き叫ぶ、粗相などの行動を起こします。

猫にとっても飼い主にとってもストレスになってしまいますので、猫にあまりに尽くしてベッタベタな関係になるのはオススメできません。

4. 肥満になって、しまうかも?

体重計に乗る猫

猫が欲しがるからと言ってどんどんご飯やおやつをあげていると、肥満になってしまうかもしれません。また、猫が食べ過ぎると良くない食べ物で、体調を崩してしまう可能性もあります。十分に気をつけましょう。

一見、猫に尽くしているかのような行動ですが、実は猫のためになってません。本当に猫な尽くすなら猫のことを考えてあげましょう。

5. 休息時間がなくなる

男性の上に乗る猫

猫のお世話に時間が取られ、休む時間がなくなる飼い主も。疲れて帰ってきたのにすぐに猫のお世話という飼い主もいるとか。

好んでやっているのなら止めはしませんが、無理しているのなら必ずどこかでシワ寄せが来ます。飼い主がストレスを溜めないことも猫のためです。休みたい時は無理せず、しっかり休んでから猫のお世話をするようにしましょう!

まとめ

こちらを見る猫

猫についつい尽くしたくなってしまう気持ちは分かりますが、それではお互いのためにならない場合があります。

猫とは適度な距離を持って、接するようにしましょう!それがお互い快適に過ごせる秘訣です。

スポンサーリンク