猫との関係を良くしたい!そのために守るべき3つのこと

猫との関係を良くしたい!そのために守るべき3つのこと

猫ちゃんと一緒に暮らす事を決めたのでしたら、仲良くしていきたいと誰もが思うのではないのでしょうか。ここでは猫ちゃんとの関係を良くする方法を調べています。

猫と良い関係を築くには

女性に抱っこされる猫

猫ちゃんとの関係を良くしたいと思っている人は多いのではないでしょうか。ふわふわでモフモフしていそうな姿を見かけたら、猫好きにはたまらないと思います。しかし猫ちゃんに嫌われることをしてしまっては距離を置かれてしまいます。ここではどのようにしたら猫ちゃんと良い関係を築けるのかをまとめてみました。まだ猫ちゃんを飼い始めたばかりの人や興味がある方はぜひ参考にしていただければと思います。

1. むやみに構わない

撫でられている猫

猫ちゃんに一番興味をもたれる人というのは、猫ちゃんを無視することができる人です。姿を見かけても無視し、目線をそらしつつ興味無い素振りを見せてあげると猫ちゃんはそれを観察し「この人は自分にとって無害な人だ」と判断してくれます。そこで初めて猫ちゃんの方から興味を持ってくれるのです。

その点すぐに猫ちゃんを構おうとしてしまう人は、すぐその気配察知されて猫ちゃんも逃げる体制を作り始めます。見事その点を乗り越えられた人は猫ちゃんの鼻先に人差し指を差し出してあげて下さい。匂いをかいでもらえたら「挨拶」は完了です。

2. 大きな音を立てない

ピアノの上にいる猫

猫ちゃんの聴力はとても優れています。獲物を刈り取るために発達した器官ですので、小さな音を聞き逃しません。しかし逆を言うと大きな音をたてる人間を見つけると「この人はうるさい人」として距離をとろうとします。走ってドタバタと猫ちゃんに近づいて「きゃー!可愛い!」と甲高くキンキンとした声をあげようものなら、猫ちゃんには恐怖の塊に見えてしまいます。

猫ちゃんの呼びかけるときは高く優しい声で名前を呼んであげて下さい。返事をしてくれたり、耳やしっぽで反応を示してもらえれば十分に好印象を与えた証拠です。しつこく名前を呼びすぎないように注意して、関係を築いてあげましょう。

3. 猫ちゃんに合わせる

伸びている猫

猫ちゃんは気まぐれな生き物です。気分で動きますので、昨日は機嫌が良くても今日はそうでもない反応を示すなんてことは日常茶飯事です。飼い主さんはそんな猫ちゃんを観察し、その気分に合わせたコミュニケーションをとってあげると猫ちゃんからは「この人は猫のツボを知っていて、信頼できる人」という認識をしてもらえます。

猫に合わせるというと難しそうに聞こえますが、毎日注意深く観察しているとそうでもありません。時間と共に好きなこと、嫌いなこと、この時間はこの仕草をとることが多いなど分かることが増えていきます。

まとめ

あんこ

嫌われることをしない=好かれやすい印象につなげることができますので、猫ちゃんとの暮らしの中で注意してもらえたらと思います。好かれると猫ちゃんが普段よりももっと甘えた行動をしてくれますので、ますます好きになれると思います。

スポンサーリンク