飼い主の寝首をかいてくる猫の気持ち5つ

飼い主の寝首をかいてくる猫の気持ち5つ

ぐっすりと寝ていたら、突如として猫に寝首をかかれたことありませんか?「せっかく気持ち良く寝てたのに…」一瞬猫を恨みそうになってしまいますが、猫なりの気持ちがあるようです。なぜ猫が飼い主の寝首をかくのか、チェックして行きましょう。

1. お腹空いた!

フードボウルと子猫

猫が飼い主の寝首をかく理由で多いのが、「お腹空いたにゃ!」ではないでしょうか?猫は自分の気持ちに正直です。たとえ飼い主が寝ていようが、お腹が空いたらそれを素直に表現するのです。

ここから、飼い主vs猫のバトルが繰り広げられます。まだ寝ていたい飼い主と早くご飯が欲しい猫。どちらが勝つのでしょうか?

大抵の場合は猫が勝利を収めるようですが、猫がいくら騒ごうとも絶対に起きないツワモノ飼い主も。猫の言うことをヤスヤスと聞いてしまうと味をしめ、次の日からも早朝に起こされる可能性があるので、断固として拒否するのも1つの手です。

ですがもし猫が早朝にお腹が空いてしまうようなら、自動給餌器を導入するなどして、空腹を満たしてあげると良いでしょう。もしくは、飼い主が早起きの習慣を身につける方法もあります。

2. 構って欲しい

人の腕にしがみつく猫

なんだか寂しくなって、飼い主に構って欲しいから寝首をかく場合も。飼い主の顔ちょいちょいから始まり、にゃ〜にゃ〜鳴いたりペロペロしたりして、どうにか飼い主に起きてもらおうとするでしょう。

それでも起きなければ、飼い主のお腹めがけてダイブ!と猫が飛んでくる可能性もあります。早めに起きた方が飼い主の身のためではあるのですが、味を占められては困るのでここは悩むところですね。

3. 獲物だにゃ!

布団から身を乗り出す猫

飼い主を獲物と勘違いして、攻撃してくる場合もあります。布団の中でモゾモゾと動く飼い主の手や足などが獲物に見えてしまうことがあるようです。

攻撃された方は、たまったものではありません。賢い猫ですから、もし攻撃された場合は「痛い!」と、これは飼い主の体なんだよと教えてあげれば、やらなくなる可能性はあります。

獲物を見て攻撃してしまうのは、猫の本能。これは、うまくかわしていくしかありませんね。

4. 起きる時間にゃ

時計と猫

猫はかなり正確な体内時計を持っています。飼い主の起きる時間を把握していて、起こしてくれる場合もあるようです。そんな便利な猫目覚まし一家に一台欲しいところです。

朝から可愛い猫が起こしてくれたら、その日1日きっとハッピーです。いつも起きる時間に起きないと、猫が心配してしまう可能性もありますので、なるべく同じ時間に起きるのが望ましいですね!

でも、飼い主の休日に起きる時間も分かっていると言う話がありますから、定期的に休日がある場合は、朝寝坊しても大丈夫かも。さすがに不定期な休みになると、猫も把握しきれないでしょう。

5. トイレ掃除するにゃ

トイレから出る猫

トイレが汚いから、掃除して欲しいがために寝首をかく場合もあります。猫はトイレが汚れていると、トイレを使わないで我慢、もしくは粗相して講義することがあるので要注意です。

もし頻繁にトイレ掃除を要求してくるのなら、飼い主がゆっくりと寝るためは、トイレの数を増やすか自動式トイレを取り入れるのが良いでしょう。トイレが清潔に保てるようになって、猫も飼い主の寝首をかかなくても済むようになるでしょう。

まとめ

みーたん

いくら可愛い猫と言えども、睡眠を妨害されるのは困ってしまいます。かと言って猫が寝首をかいても無視し続ければ、今度は猫がストレスを溜めてしまうかもしれません。お互いが気分良く過ごせるよう、工夫して行きましょう!

スポンサーリンク