じっと見つめる
猫が我慢していると、少し離れた場所からじっと、見つめることがあります。他の猫が遊んでいたり、可愛がってもらっているのを、じ〜っと見つめているのです。
猫が見つめていると言うことは、関心があると言うことなのでしょう。近寄ってはこないけど、関心深げに見ているようなら、我慢していることが考えられます。猫の様子を見て、いち早く気がついてあげてください。
遊びを止める
今まで楽しそうに遊んでいたのに、他の猫が来たら急に止めるようなら、喧嘩を避ける為の対処の可能性があります。無用の衝突を避ける為に我慢しているのです。この場合は他の猫の登場により、今までしていた行動をストップするので、分かりやすいでしょう。
譲る
力が弱いものへの猫の大人な対応として、「譲る」と言う行動があります。ご飯やおもちゃを自分よりも弱い立場の猫に我慢して譲るのです。強い立場である猫の、威厳を保つ為でもあるようです。
自分より小さい猫に対して譲っていたり、先住猫が新入りねこに譲っていたりする場合、この可能性があります。いわゆる、「先輩面」と言うヤツですかね?でも決して、悪いことではありません。大人な余裕を見せる猫もかっこいいですね!
スキを見て甘えてくる
普段我慢している猫は、他の猫がいないスキを見て飼い主さんに甘えてくる事も。ここぞとばかり伸び伸びと甘えてくるようなら、いつもは我慢していることが伺えます。
こんな時は思う存分、甘えさせてあげましょう。飼い主さんが拒否してしまうと、猫はストレスを溜めてしまいます。たくさん甘えさせて、気持ちを満足させてあげてください。
他の家族に懐く
猫は家族の1人に焦点を絞って、懐くことが多いようです。そのお気に入りが何らかの事情で甘えられなくなってしまった時は、他の家族へと鞍替えすることがあります。
例えば、今まで1番懐いていた家族が家を出てしまった時、赤ちゃんが生まれて甘えられなくなってしまった時など、今度は他の家族をお気に入りにして、懐く場合があるのです。これも分かりやすいですね。
まとめ
今日のねこちゃんより:りり / ♀ / 1歳 / 雑種(ミックス) / 4.5kg
猫の行動を見ていると、意外と我慢していることも多いように感じます。我慢し過ぎてストレスを溜めないよう、注意してあげてください。
たまには他の猫などをシャットアウトして、思う存分思い通りに遊ばせたり、甘えさせたりするのも、大切です。猫が我慢し過ぎていないか、気をつけて見ておきましょう。